デザイナーさんのアトリエとして使われる予定のお部屋に、
業務用白塗料・ベンジャミンムーアペイント・トグルスイッチの3点をご利用いただきました。
右の壁と天井には業務用白塗料、左の壁にはベンジャミンムーアペイント(Old Navy)が塗られています。
白にもいろいろな色がありますが、業務用白塗料の落ち着いた白具合が、シックなネイビーと良い相性ではないでしょうか!
2色のお部屋って素敵ですね。
ちなみにこのネイビーの壁には砂のテクスチャーが加わっており、ネイビーだけど落ちつき過ぎない、良いバランスの壁に仕上がっています。
雰囲気のあるこの、ドアのすぐ横がスイッチのスペース。
お部屋に入ってすぐに触れるスイッチだからこそ、こだわりたいポイントですよね。
トイレスペースもご紹介。
鮮やかな黄色がこのスペースを明るくしてくれます。
チョークで描かれている素敵なイラストや文字はまだ途中段階のようで、
今後どのように変化していくのかが楽しみです。
デザイナーさんならではの、素敵なお部屋をご紹介いただきましてありがとうございました!
石井はるかデザイン事務所
CDやDVDのパッケージ、ロゴ、写真集、ツアーグッズなど大好きな音楽を中心に、さまざまな分野でアートディレクター、デザイナーとして活動。
HP: www.harukabe.com
紹介している商品
関連する事例記事
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居
「studyroom#1のようなリノベがしたいんです」から始まった、フランス人アーティストとツールボックス工事班のコラボレーション。既存の内装を“素材”として活かす「リメイク」なリノベーションと施主の感性が融合した、アトリエ兼住居をご紹介します。
「働く」と「くつろぐ」を同じ比重で。ラウンジを大きく設け「仕事→休憩→仕事→交流!」1日中いられる“居場所を選べる”オフィス
執務スペースと同じくらいの広さでラウンジを設けたオフィス。バーカウンターやパレットソファ、ビーズクッションといった居場所が揃い、仕事と同じくらい「くつろぐこと」にも比重を置いた設計です。その時々の気分や作業内容によって居場所を選べる、この空間の特徴をご紹介します。
キッチンで作った料理を土間や庭で食べる、キャンプライクな戸建て暮らし
「趣味のキャンプやBBQをもっと気軽に楽しみたい!」そんな想いからスタートしたご夫婦の家づくり。アウトドアを日常に取り込みながら、自分たちらしい心地よさを追求した、自由で遊び心にあふれた木造戸建てのリノベーション事例です。