新居にお引っ越しほやほやのお宅から、早速3つの商品を使っていただきました!
洗面所にオーダーマルチバーのステンレスを使っていただいています。
写真は無いですが、キッチンとトイレにもハンガーバーを採用いただいたそう。シンプルで合わせやすいですから、いろんな場所にフィットします。
お次は玄関。照明はインダストリアルな工業系レセップ。露出配線の鉄管との相性は間違いありません。
最後はリネンカーテン。
無垢(チーク)の床と相性が良いと、気に入っていただきました!わざと入ったシワ加工がラフな印象で和みます。
天然素材の生地は、静電気が発生せず埃を吸い寄せないので、小さなお子さんがスリスリしても安心です。
ご購入前、透け感を気にされていましたが、「いい具合に光を通し、夜は外から見えない!もう少し遮光しないと思っていましたが、昼間に閉めると思った以上に遮光されました。」とのお声をいただき一安心。
これからいろいろ家具が入るとの事。どんなお部屋になるかまだまだ楽しみですね!
- 写真の「リネンカーテン」は仕様変更前のものです。現在は「セルヴィッチリネンカーテン」として仕様をリニューアルして販売しています。
紹介している商品
関連する事例記事

工務店男子29歳の一人暮らし。「シティボーイの部屋。」に憧れて
学生時代から、POPEYEの特集「シティボーイの部屋。」に憧れて、自分なりにインテリアを工夫しながら暮らしてきたというお客様。その想いをリノベーションで実現した、工務店スタッフのマイホームをご紹介します。

諏訪の魅力を楽しみつくすためのマイクロホテル完成!オーナー自らDIY、空間づくりに携わって得たものとは?
ReBuilding Center JAPAN(リビセン)はじめ、魅力的な小商いのお店が点在する長野県の諏訪エリアに、まち歩きの拠点となって欲しいとの思いを込めた素泊まりの小さな宿「mitaya micro hotel」が完成しました。