黒板塗料 4.0kg缶 PT-IP001-02-G021
黒板塗料 4.0kg缶 PT-IP001-02-G021 塗ってみました
塗ってみました
黒板塗料 4.0kg缶 PT-IP001-02-G021 塗るために必要な道具はこちら
塗るために必要な道具はこちら

黒板塗料 4.0kg缶

商品ID:PT-IP001-02-G021
¥8,100
納期
2~4日
送料
法人のお客様へ
ワンプライス販売
法人・個人様いずれも全て一律の価格で販売しております。法人/個人事業主様には「請求書払い」も対応しています。
カートでのお見積り機能
「この商品を選ぶ」からご希望の商品をカートに入れていただき、お届け先種別・都道府県を選択すると、送料を含んだ合計金額を確認することができます。お見積り書の出力も可能です。
サイズオーダーが可能なステンレス製のキッチン天板。下部はオープンにしたり、収納と組み合わせたり、お好みのデザインに仕上げてください。

商品情報

塗装面積 12〜17㎡(2度塗り想定)
種類 油性塗料
成分 キシレン
カラー 全2色(黒, 暗緑)

塗るだけで、なんでも黒板にしてしまう油性塗料

その名の通り、塗るだけでなんでも黒板にしてしまう塗料です。

ペンキが塗れるところにはどこでも塗れてしまうのが黒板塗料のいいところ。壁や天井、冷蔵庫や家具まで、アイディア次第で家の中の場所やモノを黒板にすることができます。

そして、黒板塗料は書くためのものだけでなく、乾いた後はものすごくマットでいい具合の質感になるので、単にかっこいい仕上げ材としても一役買ってくれるでしょう。

カラーは2色ご用意しているので、お部屋の雰囲気にあわせてお好みのカラーを選べます。「暗緑」は学校を思い出すノスタルジックな感じになりますし、「黒」はぐっとシックな雰囲気になります。

塗装できるもの

○ ペンキが塗れるものは何でもOK。
× ステンレス、アクリル、塩ビなどには塗装できません。

塗装に必要な道具

油性塗料用刷毛 / ポリ容器 / ローラー / ローラーバケット / マスキングテープ / 養生シート / 軍手など。

塗料缶と一緒にお届けできる「塗装キット(油性用)」もご用意していますので、あわせてご注文いただければ、もし塗装道具を持っていなくても塗料缶が届いてすぐに塗装し始めることもできますよ。

下地の処理

塗装する面のゴミ、油分、錆び、カビ、ワックス、剥がれかかった古い塗膜などを事前にきれいに取り除きましょう。

木下地の場合は、表面の凹凸を落とし滑らかになるようにサンドペーパーを使ってヤスリがけをしてから塗装してください。

どの下地材にしたらいいか悩んでいる方には、シナベニヤをおすすめします。下地の表面をサンドペーパーでヤスって凹凸をなくしてから、塗装用の下地剤を塗るとさらに効果的。もし極めるなら、エアスプレー、またはエアレス塗装機で塗装しましょう。

塗装方法

  1. 塗る必要のない部分は、あらかじめ養生シートやマスキングテープなどでカバーしてください。
  2. 塗料缶を開封する前に上下逆さまにしたり、ゆっくりと振ってから開け、開封後は缶の底からしっかりと塗料をかき混ぜてください。
  3. 必要な分だけ塗料を缶からバケットに移し、刷毛やローラーなどで一気に塗ってください。時間をかけてしまうと、塗りムラの原因になります。
  4. 1度塗り後、完全に乾くまで時間を置いて、乾いたら2度塗りしてください。
  5. 2度塗り後、塗料が乾ききる前に、養生シートなどをきれいに剥がして、完全に乾くのを待ちましょう。
  • 冬期や寒冷地では、塗装後の乾燥時間をさらに長くおく必要があります。

関連コンテンツ

  • {{content.title}}

    {{content.description}}

すべて見る
Instagramで見つけた事例写真

商品バリエーション

{{productStory.article.title || productSibling.info.name}}の全{{productSibling.info.siblings.length}}商品

{{item.code}}

ご注文前にご確認ください

配送について
  • 沖縄への輸送は船便となるため、通常納期に加えて、発送からお届けまで約1週間かかります。(塗料が空輸不可のため)

施工について
  • 塗料が肌につかないようにご注意ください。

  • 臭気が強く、刺激のある塗料のため、屋内で塗装をする場合には十分に換気を行ってください。

  • 塗る場所によって異なりますが、石膏ボードなどの場合は吸い込みを抑えるためにシーラーの併用をおすすめします。

  • タイルやポリ合板、ツルツルとしたクロスや化粧板、木目調のシートの上には塗料が乗りにくいため、下地に密着プライマーの併用をおすすめします。

使用について
  • 塗装は、下地の凹凸をそのまま拾ってしまうので、下地に気を使わないでそのまま塗ると凹凸にチョークの粉が入り込んで、きれいに消えなくなることがあります。

  • 本品は、室内用です。屋外での使用はおすすめできません。

関連カテゴリー

ストアの特長

建材のウェブショップ
一般のお客様から、設計事務所や工務店・建築・建設業界関係者の方まで、どなたでも買いやすいように、空間づくりのアイテムを販売しています。
ワンプライス販売
ワンプライス販売
価格が明瞭になっており、全て一律の価格で販売。法人/個人事業主様には「請求書払い」も対応しています。
大きな荷物も運搬
大きな荷物も運搬
大型商品は、宅配便とは配送形態が異なる「路線便」や、日時指定や屋内搬入まで可能な「路線便プラス」でお送りします。
サイズオーダー品の充実
サイズオーダー品の充実
空間にあわせられるように、サイズオーダー商品を多数用意しています。