| サイズ | W200〜1800×D200〜900×T32mm(W×Dを10mm単位でオーダー可能) |
|---|---|
| 素材 | メラミン化粧板(ホワイトボード面) ラワン合板(芯材) バッカー材 反り防止用(裏面) |
| 仕上 | 無塗装 |
| 重量 | 約40kg(W1800×D900mmの時) |
厚さ30mmの合板に、ホワイトボードとして使える化粧板を表面に貼り合わせた天板です。市販のホワイトボードマーカーで書き消しができます。
実はこの天板、販売し始める前からtoolboxの打ち合わせテーブルとしても長く使い続けているものなんです。打ち合わせで来られる方々に「これいいなぁ」「うちの事務所にも欲しいなぁ」というお言葉をいただいたことも多々。意外なニーズを掘り起こすべく、日本の打ち合わせの風景を変えるべく、じゃあ売ります、と相成りました。
重量がありますので、この天板に合わせる脚としては「角パイプフレーム脚」や「アングルフレーム脚」のようなフレーム状の強度のあるタイプと組み合わせてお使いください。
こちらのレギュラーサイズは、幅 200〜1800mm・奥行き 200〜900mm の間から「10mm」単位でサイズをオーダーできます。
W1800×D900mmの一枚板からご指定のサイズにカットしてお届けするので、幅・奥行きのどちらか一方でもサイズをオーバーすると製作できませんので、その場合は「ラージサイズ」をお選びください。
例:幅 1800mm × 奥行き 500mm → ○
幅 2000mm × 奥行き 500mm → × 幅がオーバーしているので「ラージサイズ」へ
芯材の断面には小さな穴が散見されますが、積層合板特有のもので虫食い痕ではありません。
製作寸法は、数ミリの誤差が生じる場合があります。
枠材は回していませんので、芯材の積層合板の断面(ボーダー部分)が見えた状態の仕上がりとなります。
芯材の断面は無塗装となります。
斜めカットなど特殊な形状となるカットサービスは承れません。
芯材の合板自体にかなりの重量がありますので、荷受けや移動の際は2人以上で行ってください。
ご注文前に、搬入経路を必ずご確認ください。
ホワイトボード面には硬質のメラミン化粧板を使用していますが、特に重量物を載せて引きずるように使われるとスクラッチ傷がつきますのでご注意ください。乱暴に扱うと表面が凹んでしまうこともあります。
市販のホワイトボードマーカーやイレーザーをお使いください。