年末年始休業前の発送については以下の通りです。
・塗装&加工あり:11月25日(火)15時のご入金確認分まで
・塗装のみor加工のみ:12月2日(火)15時のご入金確認分まで
・無塗装&無加工:12月8日(月)15時のご入金確認分まで
以降のご注文につきましては、2026年1月6日(火)より順次発送開始します。
| サイズ | φ300〜1200mm(φを1mm単位でオーダー可能) 厚さ:T25/28mm(Tは2種類から選択) |
|---|---|
| 仕上 | 無塗装 / 自然塗料塗装 / ウレタン塗装(塗装はオプション) |
| 小口加工 | 面取り上下2R / 斜めカット / ボウズ面(全てオプション) |
| 重量 | 約2kg (φ400×T25mmの場合) 約8kg (φ800×T25mmの場合) 約21kg (φ1200×T30mmの場合) |
「無垢材」とは、言葉の通り混じり気のない純粋な木のこと。木本来の量感を味わい、木目の美しさを堪能することができる素材といえます。
自然の木から切り出した板を、オーダーいただくサイズ・形に合わせて一枚ずつ加工します。材を接いだ「幅はぎ材」となり、奥行きに合わせて100~180mm程の材をランダムに割り付けます。重厚な一枚板・銘木の世界とは異なり、家具として部屋に迎えやすく、付き合いやすい表情です。
堅く重厚で家具材料として人気の「ナラ」の無垢材です。節と白太(しらた)のある材を使用しており、変化に富んだ表情が楽しめます。
届いた時の色味が事例写真と違うな、と感じることがあるかと思いますが、木材は使っていくうちの経年で色に変化が現れるものです。木目も色味も個体差がある1点ものですので、育てる感覚で長く使っていただきたい木材です。
こちらのページでは、円形の天板をサイズオーダーできます。お好みの脚と組み合わせて自分仕様の丸テーブルをつくってください。
無垢材の「丸天板 ナラ(節・白太有)」は、φ300〜1200mmの間から「1mm」単位でオーダーでき、厚さは25, 28mmの2種類から選べます。
直径・厚さそれぞれのサイズによって価格が変わりますので、詳しくはこちらの価格表をご確認ください。
塗装後は板材の毛羽立ちが発生することがあります。適宜ヤスリがけなどをしてご利用ください。
木目や色味には個体差があります。
製作寸法は、数ミリの誤差が生じる場合があります。
日曜・祝日を除く、9:00~17:30の間で路線便によるお届けとなります。お届け時間帯のご指定や事前連絡はできません。「路線便」に関する詳しい内容は、こちらの資料をご確認ください。
荷揚げや建物内への搬入作業は承れません。
ご注文前に、搬入経路を必ずご確認ください。
仮置きの際は、反りの原因となりますので壁に立てかけず、必ず平置きしてください。
無料サンプルのご用意はありませんが、A5サイズほどのカットサンプルを1週間お貸し出しができます。ご返却時の送料はお客様にてご負担をお願いします。貸し出し中の場合は、サンプル発送までお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。
木材の特性上、カットの際に少なからず角が欠けたり、ささくれが生じる可能性があります。
節や部分の割れ・欠けがあるものについては、表面はパテで仕上げます。裏面は抜けたままのものがありますが、強度的には問題ありません。
製作上、細心の注意を払っていますが、上記のような点は木材の特性上起こり得ることですので、上記理由による返品・交換はお受けできません。
用途に合わせて、お好みの塗装・加工を組み合わせてご注文が可能です。もちろん、無塗装・加工なしでのお届けもできます。(塗装や加工を追加するとその分納期が長くなります。)
フリーカット商品の加工内容の比較ができる資料もご用意していますのであわせてご参考ください。
テーブル用の塗装として「自然塗料」・「ウレタン」の2種類をご用意しています。(色はクリアのみで、着色は対応できません。)
■ 自然塗料
オイルを木材に浸透させるタイプのため、木の質感が残った自然な風合いとなります。
■ ウレタン
木材にウレタン樹脂を吹き付けて塗膜をはる塗装のため、水や汚れに強いのが特長です。わずかにツヤのある仕上がりになります。
また、裏面には反り防止のための捨て塗り塗装を施します。木端や木口も塗装されます。
さらに詳しいそれぞれの塗装の特長や、日々のお手入れ・メンテナンスについてはこちらの資料をご覧ください。
丸天板の小口(端の仕上げ)に、3パターンの加工ができます。加工をすることで、家具職人が仕立てたようなディテールになります。
木目と垂直の方向に溝加工を施して、反り止め金具を入れる加工です。
樹種によって程度の差はありますが、木材はまわりの気温や湿度によって反りが出ることがあります。この加工を施すことで大きな反りを防ぐことができます。
板の「直径」によって取付位置に目安があります。詳しくはこちらの資料にまとめていますので、取り付ける脚に干渉しないよう必ずご確認ください。
商品により異なります。商品ページの「入荷案内登録」フォームからメールアドレスをご登録いただければ、商品が入荷しましたらメールにてお知らせいたします。事前に商品の入荷時期を知りたい場合は、商品ページの「この商品について問い合わせる」フォームからメールにてお問い合わせください。
当店にて在庫している商品につきましては、商品ページにてその時点での販売可能な「在庫数」を表示しております。「在庫数」の表示がない場合、受注生産品やお取り寄せ品となります。
ご用意があるものにつきましては、商品ページの「資料ダウンロード」欄から閲覧・保存することが可能です。図面データのリンクがない場合は、お手数ですが「この商品について問い合わせる」フォームからお問い合わせください。
商品によっては、図面のご用意がなくお渡しできない場合もございます。あらかじめご了承ください。
同梱できる商品を複数購入された場合には、可能な限り送料をおまとめいたします。
【 在庫品 】と表記されている商品は、当店倉庫よりまとめて発送されるため、ほとんどが送料おまとめの対象となります。
全ての商品をワンプライスで販売しておりますので、法人様でも一般のお客様でも、商品ページに表記している価格での販売となります。
商品やお届け先の地域により納期が異なるため、商品ページの「納期」欄をご確認ください。ご入金確認後、商品の発送または製作手配を開始いたします。
具体的なお受け取り希望日がある場合は、ご購入手続き中に表記される<お届け予定日>以降のお日にちを「通信欄」へご明記ください。できる限りご希望に添えるよう手配させていただきます。
ただし、<お届け予定日>よりも早いお日にちや、期間内のお日にちの場合は、ご希望にお応えできかねる場合がございます。
Web上でご購入いただいた商品は、当店の倉庫や製作元から発送しておりますので、ショールームでのお受け渡しは対応できかねます。
最長で<お届け予定日>の1ヶ月後までご指定が可能です。それ以降のお日にちのご指定はお控えください。
また、【 在庫品 】の長期保管(確保)は、ご入金が確認できている場合に限ります。ご入金前の段階での在庫品の確保は行いません。あらかじめご了承ください。
宅配便での配送が難しい大きなサイズや、重量のある商品を配送する便種のことを「路線便」と言います。主に業務用をメインとして1台の車両で複数の 荷主の荷物を運ぶので、「混載便」とも呼ばれます。
お届け先の制限として、4tトラックの進入・停車ができない狭小道路のご住所にはお届けができません。また、お届けの時間指定サービスはなく、お荷物の受け渡しは車上渡しとなります。
詳しくは「路線便に関する資料」 をご一読ください。