| サイズ | 外寸:W419×D120×φ19mm |
|---|---|
| 素材 | 真鍮 |
| 仕上 | クロームメッキ |
| 重量 | 約0.3kg |
| 耐荷重 | 約10kg |
| 付属品 | 取付用ビス×2本(M6×50mm・有効長さ46mm・ステンレス)、パッキン2種類 |
| 備考 | 浴室可 |
1964年の東京オリンピックの頃から国内ホテルのユニットバスで使われてきた浴室パーツ。ふわふわのタオルを受けとめてくれる、どこかで見たことのあるタオル掛けです。
取付部のブラケットはパイプと同じ径で1本のパイプだけのようになるデザイン。取付のビスも見えないように丁寧に設計されています。シンプルな形状に徹した質の良いクローム仕上げが、浴室・洗面空間を豊かにしてくれます。
こちらは深型タイプです。奥行きが120mmあるため分厚いタオルをかけたり、「タオル掛け W400 浅型」と上下に組み合わせて設置することで、複数のタオル掛けスペースをコンパクトに作ることができます。
取り付けには固定用下地が必要です。
取り付けは、下地に対してしっかりとビス留めしてください。石膏ボードにボードアンカーで取り付けると、落下の危険性があります。
取付面の下地に対して強固に取り付ける必要がありますので、手回しドライバーは使用せず、電動ドライバーまたはインパクトドライバーをご使用ください。
薄めた中性洗剤と柔らかい布やスポンジを使ってお手入れしてください。
メラミンスポンジやクレンザーなど粗い粒子を含む洗剤やナイロンたわしなどでの清掃は、メッキ面を傷つけてしまいますので使用しないでください。