| サイズ | 外寸:W106×D27mm レール径:φ6mm 有効扉厚:20mm |
|---|---|
| 素材 | 真鍮 |
| 仕上 | 無塗装 |
| 付属品 | 取付用ネジ×2本(トラスネジ M4×30mm)、平ワッシャー×4枚、スプリングワッシャー×2個 |
指をかけるという用途を満たすためだけの超シンプルな形状。まさにどんな空間にも合うデザインで、収納の扉や引き出しの把手として、ちょうどいいプロポーションに仕上げました。
こちらは細すぎないレール径φ6mmのタイプで、アンティーク調を匂わす鈍く輝く色合いは真鍮ならではの質感。木製や古材との相性抜群です。
できるだけ素材の良さを生かしたまま作るために無塗装でお届けします。お届け時はピカピカですが、次第に輝きが鈍くなりとても良い質感になります。またしばらく使っていくと黒ずみが出ることがありますが、真鍮特有の経年変化として素材をお楽しみください。
縦使い・横使いどちらも可能なので、引き出しの前板や扉の把手に適しています。
商品には、M4×30mmのトラスネジ(2本)、平ワッシャー(4枚)、スプリングワッシャー(2個)が付属します。
把手に開いているネジ穴の深さは10mmで、平ワッシャーとスプリングワッシャーをあわせて取り付けた場合の厚さが3mmほどのため、扉の厚さの有効寸法は「17〜20mm」となります。
「20mm」以外の扉厚に取り付ける場合は、長さのあうネジを別途現場でご手配ください。
手作り品のため、数ミリの寸法誤差がある場合があります。
真鍮そのものの良さを活かすため、あえて着色や塗装はしていません。使用環境により黒ずみが出ることがありますが、真鍮特有の経年変化をお楽しみください。
片面使い用です。両面で使いたい場合は、取り付ける穴の位置をずらすと取り付け可能ですが、取り付ける反対側の面にはネジ頭が見えます。
取付用ネジをきつく締めすぎると、ネジ穴が緩くなってしまう恐れがあります。ドライバーを使い、手で締めていただくことをおすすめします。