O様邸@本蓮沼/EcoDeco
posted by EcoDeco
ラワン合板の壁は、フィンランドで訪れたアアルトの自邸がアイデアソース。木目が穏やかな板を選び、赤茶色の染色で仕上げています。
posted by EcoDeco
ポルトガルで宿泊したホテルのカラフルな壁を参考に、赤みを帯びたイエローを壁に取り入れたリビング。
posted by EcoDeco
カーペットがくつろいだ雰囲気をつくっている寝室兼リビング。窓にはカーテンではなくバーチカルブラインドを採用して、ファブリックが多い空間とのバランスをとっています。
posted by EcoDeco
寝室も一体にしたワンルームスタイルの家。ダイニングはモルタル床とラワン合板の壁、リビング兼寝室はカーペットと黄色の壁と、素材を変えて居心地に変化をつくっています。
posted by EcoDeco
モルタルとカーペット、色味を近づけることで異素材同士を同一空間に馴染ませています。
posted by EcoDeco
天井際まで貼った細長いタイルが端正な印象を際立たせているキッチン。炊飯器やケトルなどの小物キッチン家電はキャビネットに格納し、生活感が出ないようにしています。
posted by EcoDeco
細長いタイルを縦貼りにしたキッチン。すっきり、凛とした印象に仕上がります。
posted by EcoDeco
洗面の奥にはクローゼット、さらにその奥には浴室と脱衣所があり、身支度も洗濯仕事も快適な動線計画。
posted by EcoDeco
光の加減でパープルにもブラウンにも見えるタイルをあしらった洗面。縦貼りしたタイルが頭上へ意識を促して、コンパクトなスペースに開放感をつくっています。
posted by EcoDeco
ラフなイメージのあるモルタル床ですが、艶感のある防塵塗装で上品な雰囲気に。濃い赤茶に塗装したラワン壁も、端正な見た目になるように割り付けています。
posted by EcoDeco
レトロなホテルのラウンジにありそうな照明を玄関ホールの壁に。ほどよいボリュームがアイキャッチになります。
posted by EcoDeco
コンパクトで閉じた空間だからこそ、思い切って遊び心を発揮してみる。大柄がインパクト大な壁紙は、施主自らDIYで貼りました。
事例情報
- 所在地
東京都板橋区
- 物件種別
マンション
- 床面積
44.28㎡
- リノベーション完了年
2023年
- 設計
- パートナー
リノベーションコーディネート/EcoDeco
- 居住者構成
単身
- 工事費
1260万円(施主支給・設計費含む)
- 関連URL
プロ情報
EcoDeco(エコデコ)/株式会社Style&Deco
中古マンションの仲介から資金計画、リノベーションにまつわるあらることをトータルにサポートするリノベーション会社。
コーディネーターは、不動産探しから設計まで一貫して担当できる不動産と設計のプロ。「住まい手の暮らしに合わせたオーダーメイド」のリノベを得意としています。
関連する記事