コンクリートの箱の中に木軸組んで家を建てました、みたいな空間にしたかった

コンクリートの箱に木軸が交差する、「和」のある空間 Vol.1

写真提供:宮田一彦アトリエ

造作された木製キッチンやキッチンカウンターから感じるあたたかさに、露出配管やコンクリートの壁で綺麗にまとめすぎないところが、メリハリの効いたキッチンスペースに仕上がっています。
コンクリートの箱に木軸が交差する、「和」のある空間 Vol.2

写真提供:宮田一彦アトリエ

クリーム色のタイル、カウンターのパネル、ウッドパネルの縦ライン揃えが全体をスッキリとした印象にまとめています。
事例情報
所在地

神奈川県大和市

物件種別

マンションリノベーション

関連URL

https://m-atelier.jp/202406_yamato_kzm/

プロ情報
宮田一彦アトリエ

古家の改修が大好物な鎌倉の設計事務所です。
現状残された要素を自分なりに解釈して住みやすい空間に再構築。 傷や汚れも「味」に思える空間が理想です。 懐古趣味ではないれけど、ベースである古家へ敬意を払う。そんな想いで設計しています。

関連する記事
コンクリートの箱に木軸が交差する、「和」のある空間
コンクリートの箱に木軸が交差する、「和」のある空間
「和」というのは、「日本らしい」というイメージもありますが人々が、まるくおさまり、なごやかな状態のことも「和」といいます。今回ご紹介するのは、どちらの意味も感じられるそんなマンションリノベーション事例です。