白と黒の家/Camp Design inc.
posted by Camp Design inc./photo by 長谷川健太
アッキーレ・カスティリオーニのフロアランプ「PARENTESI」が出迎える、ギャラリーのような玄関ホール。
posted by Camp Design inc./photo by 長谷川健太
トイレと浴室の間はあえて壁で仕切らず、カーテンで仕切る開放的なスタイルに。
posted by Camp Design inc./photo by 長谷川健太
洗面の省スペース化と生活感の払拭のために、ミニマルなサイズの洗面器を選択。照明のスイッチは洗面器の横にトグルスイッチを埋め込んでアートピースのように演出。
posted by Camp Design inc./photo by 長谷川健太
玄関ホールとキッチンを仕切る引き戸。インド綿で織った黒い生地は絶妙な透け具合で、景色を遮りつつ、奥行きを感じさせています。
posted by Camp Design inc./photo by 長谷川健太
躯体壁の開口と奥まで続くモルタルの床が、回廊のような雰囲気を生み出しています。
posted by Camp Design inc./photo by 長谷川健太
黒い布を張った引き戸が映える、白を基調とした空間。木の枠がアクセントになっています。
posted by Camp Design inc./photo by 長谷川健太
目線高さの視界が水平に広がるキッチン。キッチン周りに必要な要素は、大きな作業台兼収納におさめています。
posted by Camp Design inc./photo by 長谷川健太
奥行きたっぷりに作った窓台は、お気に入りを飾る棚になったり、ベンチになったり。暮らしにゆとりをもたらす場所です。
posted by Camp Design inc./photo by 長谷川健太
造作した作業台に、コンパクトタイプの冷蔵庫や冷凍庫、キッチン家電を格納。生活感を隠し、目線高さの視界がすっきりした空間にしています。
posted by Camp Design inc./photo by 長谷川健太
見える景色をフレーミングするように四角く整えられた壁の開口部は、壊せない構造壁を活かしたもの。
posted by Camp Design inc./photo by 長谷川健太
ソファ背面の大きな引き戸の中は収納スペース。引き戸を天井までの高さにして、壁のような存在感を持たせています。
posted by Camp Design inc./photo by 長谷川健太
引き戸で隠せる収納兼デスクスペース。リビングの一角に設けて、家族みんなが使える場所にしています。
posted by Camp Design inc./photo by 長谷川健太
築40年の団地のリノベーション。掃き出し窓に木枠の引き戸を取り付けて、断熱性能と窓辺の見た目をアップデート。
posted by Camp Design inc./photo by 長谷川健太
白い布を張った『布框戸』としっくい塗りの壁が光を柔らかく拡散する寝室。枕上スペースを利用してクローゼットにしています。
事例情報
- 所在地
神奈川県藤沢市
- 物件種別
マンション
- 床面積
57.58㎡
- 設計
Camp Design inc. 藤田雄介
- 施工
- パートナー
末永友和
- 居住者構成
夫婦+子供1人
- 写真撮影
長谷川健太
- 関連URL
プロ情報
Camp Design inc.
建築家・藤田雄介による住宅・集合住宅・商業施設・オフィスの設計、家具デザイン・会場構成・インスタレーションなどを手掛ける設計事務所です。
「木製ガラス引き戸」「木のつまみ」「木のドアノブ」などの開発パートナーです。
関連する記事