既存と新規、その境界線

既存と新規、その境界線 Vol.1
必要な箇所のみに手を加えてメリハリをつけています。エントランス中央から斜めにズバッと切ったようなデザインで既存部分と新規工事部分を分断。天井を解体し開放感を付けつつ、床はモルタル風のPタイルに。
既存と新規、その境界線 Vol.2
必要な箇所のみに手を加えてメリハリをつけています。エントランス中央から斜めにズバッと切ったようなデザインで既存部分と新規工事部分を分断。天井を解体し開放感を付けつつ、床はモルタル風のPタイルに。
既存と新規、その境界線 Vol.3
天井解体したことで天高は60cmもアップ。照明は配線ダクトレールにスポットライトを。
既存と新規、その境界線 Vol.4
大会議室には、化粧として着色したラワン合板の壁をつくりました。
既存と新規、その境界線 Vol.5
会議室の扉はワンタッチドアハンドルを使用し、荷物を持っていても開閉しやすくしました。
事例情報
所在地

東京都

物件種別

事務所

設計

ツールボックス工事班|TBK

施工

ツールボックス工事班|TBK

関連URL

https://www.r-toolbox.jp/stories/usersreport/90585/

プロ情報
ツールボックス工事班|TBK

toolboxの設計施工チーム。住宅のリフォーム・リノベーションを専門に、オフィスや賃貸案件も手がけています。ご予算や目的に応じ、既存や素材をうまく活かしたご提案が特徴です。

オーダーメイドリフォームのご相談はこちら→TBKに相談する
リフォーム相談会定期的に開催中 詳細はこちら→コラムを読む

※毎週水曜日の13時から15時まで、東京・目白ショールームに施工チームがいます。工事に関するご相談も承っておりますので、この時間もご活用ください。

関連する記事
既存と新規、その境界線
既存と新規、その境界線
ツールボックス工事班が設計・施工を担当した、約300㎡あるオフィスの部分リノベーション事例のご紹介です。
ワンタッチドアハンドル
ワンタッチドアハンドル
¥21,000~
業務用は自分用
ドアノブでもレバーハンドルでもない、機能も形状も一風変わったプッシュプル式のドアハンドルです。