Y邸/ナスカ一級建築士事務所

角地から生まれたダイナミックな屋根勾配がある家 Vol.1

写真:淺川敏

木製システムキッチンと横並びになるように木製キッチンカウンターの奥行きを特注サイズにして設置しました。
角地から生まれたダイナミックな屋根勾配がある家 Vol.2

写真:淺川敏

ピクセルタイルのモノトーンの白と15角の小さなサイズが空間に馴染み、周りの木の風合いも引き立たせています。
角地から生まれたダイナミックな屋根勾配がある家 Vol.5

写真:淺川敏

素材違いの床材にすることで空間に緩やかな間仕切りが。
角地から生まれたダイナミックな屋根勾配がある家 Vol.3

写真:淺川敏

空間に広がりを魅せる広幅のラスオークフローリング。
角地から生まれたダイナミックな屋根勾配がある家 Vol.4

写真:淺川敏

収納の把手に小ぶりの木のつまみを。さりげないワンポイントが空間のアクセントに。
事例情報
物件種別

新築戸建て

設計

ナスカ一級建築士事務所

写真撮影

ナスカ一級建築士事務所

プロ情報
有限会社ナスカ一級建築士事務所

1994年に古谷誠章と八木佐千子が共同でNASCAを設立。以来、住宅をはじめ集合住宅、「アンパンマンミュージアム」「茅野市民館」などの公共建築の設計、街づくりへの提言など、多岐にわたってその手腕を発揮しています。住宅については「住まいはその一つひとつが、まったく新しい別の建築だと考えています。住み手や訪ねた人がそこに居ると幸せだと感じられるような空間が作りたい。」と願いながら設計にあたっています。

関連する記事
角地から生まれたダイナミックな屋根勾配がある家
角地から生まれたダイナミックな屋根勾配がある家
南と東の2面が道路に面する角地の立地を生かし、大きな勾配屋根が特徴の新築戸建てのお家の紹介です。