木漏れ日ハウス/ゼロリノベ
posted by ゼロリノベ
玄関からの眺め。曲線と斜線を取り入れて、空間に広がりと奥行きを演出しています。
posted by ゼロリノベ
下足用の棚は浮かせて設置して、床の隅を見せて玄関広々。リュックを吊るすフックは、その部分の壁に下地を入れています。
posted by ゼロリノベ
漆喰塗りのアール壁と木枠の窓が印象的な風景をつくっている土間スペース。自転車置き場としてのほか、マンションの共用通路と居室の緩衝地帯としても機能。
posted by ゼロリノベ
壁の一部をネイビーで塗り上げた書斎は、落ち着いて作業ができそう。室内窓が3畳ほどのスペースに開放感を生んでいます。
posted by ゼロリノベ
洗面カウンターの幅は140cm。洗面器横にたっぷりスペースがあれば、便利なだけでなく小物を飾るゆとりも生まれますね。
posted by ゼロリノベ
ワンポイントにカラークロスを取り入れたトイレ。タオル掛けとペーパーホルダーはシルバー色で統一しています。
posted by ゼロリノベ
LDK一面に貼った無垢フローリングは、清々しい香りが特徴のヒノキ。キッチン腰壁の淡い緑と相まって、クリーンな空気を感じる空間です。
posted by ゼロリノベ
リビングの一角をネイビーのロールスクリーンで仕切れば、寝室ゾーンが出現。就寝時以外は使わない寝室をLDKに取り込んで、広い空間を得るアイデア。
posted by ゼロリノベ
日用品も、グリーンも、お気に入りの小物も。壁一面に取り付けた可動収納棚に「好き」を飾って、暮らしを彩る。
posted by ゼロリノベ
キッチンを囲む腰壁の上のカウンターは、調理中に物を置いたり配膳しやすいよう奥行きを深めに。木の天板越しにグリーンが見える景色が心地よい。
posted by ゼロリノベ
リビングの掃き出し窓前をビニル床タイル仕上げにして、グリーンが似合うインナーテラスに。
事例情報
- 物件種別
マンション
- 床面積
65.68m²
- 建物竣工年
1978年5月
- リノベーション完了年
2020年
- 設計
- 施工
- 居住者構成
夫婦
- 関連URL
プロ情報
ゼロリノベ(株式会社グルーブエージェント)
「大人を自由にする住まい」をコンセプトに、家を買うことで自由になる「家のさがし方」「家のつくり方」を提案するリノベーション会社。
東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪を中心に、資産性のある中古マンションの「物件さがし」から「リノベーションの設計・施工」までワンストップで提供しています。
関連する記事
木製室内窓
¥35,000~
部屋越しの光と風を取り込む
風、光、そして家族の気配を届ける室内用の木製窓。引き違いタイプ、上げ下げタイプ、押し出しタイプ、はめ殺しタイプがあり、設置場所や目的に応じて空間のつなぎ方を選べます。