自宅でもオフィスでもない、みんなでつくるセカンドスペース

自宅でもオフィスでもない、仲間とつくったセカンドスペース Vol.14
DIYで作成した棚に、DIY用の工具たちが置かれています。このように置いてあるとぱっと作業ができそうです。
自宅でもオフィスでもない、仲間とつくるセカンドスペース Vol.15
天井のインサートを活用して、収納を作成。高めの天井であれば圧迫感もないし、天井のスペースを有効活用できていいです。
自宅でもオフィスでもない、仲間とつくるセカンドスペース Vol.14
インサートを利用して、ライティングレールを作成。スポットライトは光の向きが自由に変更できるので便利です。
自宅でもオフィスでもない、仲間とつくるセカンドスペース Vol.13
トイレットペーパーの位置が遠かったため、DIYしたトイレットペーパーホルダー。上に乗っておるのは芳香剤。
自宅でもオフィスでもない、仲間とつくるセカンドスペース Vol.11
脱衣所兼手洗いスペースの床。白い床は汚れが目立つため、住み始めてから自分で上から板を敷いたそう。
自宅でもオフィスでもない、仲間とつくるセカンドスペース Vol.10
脱衣所兼手洗いスペース。右の棚はDIYで追加したもの。
自宅でもオフィスでもない、仲間とつくるセカンドスペース Vol.9
仕事や趣味など色んなものが詰まってて、まさに男のロマンのような空間。見せる収納をうまく使いこなしています。
自宅でもオフィスでもない、仲間とつくるセカンドスペース Vol.8
どっしり構えた佇まいが、かっこいい「業務用キッチン」。装飾のないものを入れることで、使う人が自由に使うことできます。
自宅でもオフィスでもない、仲間とつくるセカンドスペース Vol.7
キッチンとリビングを床材でゆるく切り替えられている。調味料や道具が目に見えるように並んでいて、業務用キッチンはガシガシ使っても大丈夫な佇まいで、思わず料理したくなります。
自宅でもオフィスでもない、仲間とつくるセカンドスペース Vol.6
DIYで失敗した跡を活用して、棚を作成したそう。窓辺にお気に入りのものを置くと、気分が上がりそうです。
自宅でもオフィスでもない、仲間とつくるセカンドスペース Vol.5
フローリングは『継ぎ無垢フローリングのゴムの木90』。印象が強めのフローリングはカラーもののインテリアも似合います。

自宅でもオフィスでもない、仲間とつくるセカンドスペース Vol.4
窓を全開にすると、部屋とベランダが繋がっているように感じられそう。
自宅でもオフィスでもない、仲間とつくるセカンドスペース Vol.3
仕事場の後ろにはエアロバイクがあります。仕事でもやもやした時には一心不乱に漕いでリフレッシュできそうです。
自宅でもオフィスでもない、仲間とつくるセカンドスペース Vol.2
モニターやスマホスタンド、マイクなど機器がずらっと並んだデスク。気持ちの良い窓際に位置しています。
自宅でもオフィスでもない、仲間とつくるセカンドスペース Vol.1
仲間が集う場所。中央には居住者お手製のダイニングテーブルがあります。このテーブルを囲んでご飯食べた理、会議したりします。
事例情報
所在地

東京都荒川区西日暮里

物件種別

鉄骨5階建て

床面積

37.8㎡

建物竣工年

2022年

築年数

1978年

リノベーション完了年

2022年

設計

ツールボックス施工班

プロ情報
ツールボックス工事班|TBK

toolboxの設計施工チーム。住宅のリフォーム・リノベーションを専門に、オフィスや賃貸案件も手がけています。ご予算や目的に応じ、既存や素材をうまく活かしたご提案が特徴です。

オーダーメイドリフォームのご相談はこちら→TBKに相談する
リフォーム相談会定期的に開催中 詳細はこちら→コラムを読む

※毎週水曜日の13時から15時まで、東京・目白ショールームに施工チームがいます。工事に関するご相談も承っておりますので、この時間もご活用ください。

関連する記事
自宅でもオフィスでもない、仲間とつくるセカンドスペース
自宅でもオフィスでもない、仲間とつくるセカンドスペース
コロナで変化した環境に不満を抱き、部屋を借りて仕事仲間と集まる場所を確保したお客様。なぜこの場所を作ろうと思ったのか、どんな空間でどのような暮らしをしているのか、お話を伺ってきました。