「古さ」に「味わい」を重ねてつくるレトロ部屋

「古さ」に「味わい」を重ねてつくるレトロ部屋 Vol.1
シンプルなスケルトン空間に「燻蒸フローリング」を組み合わせた事例です。燻蒸処理による落ち着いた色味、適度な節とランダムな長さが名脇役として空間をぐっと引き締めています。
「古さ」に「味わい」を重ねてつくるレトロ部屋 Vol.2
板の赤みや黄みを脱色する燻蒸処理を施した「燻蒸フローリング」。何年も使用したような風合いが魅力の表情豊かなフローリングです。
「古さ」に「味わい」を重ねてつくるレトロ部屋 Vol.3
「燻蒸フローリング」と「チェッカーパーケット」を貼り分けている事例です。一段上がったところはキッチン。
「古さ」に「味わい」を重ねてつくるレトロ部屋 Vol.4
「古窯70角タイル 胡粉」を使ったキッチンの事例。写真左上には「フラットレンジフード」。
「古さ」に「味わい」を重ねてつくるレトロ部屋 Vol.5
キッチン壁に「古窯70角タイル 胡粉」と無垢材を組み合わせて作られたカウンター。まるで北欧映画のようなワンシーンです。こだわりはあえて目地を詰めて貼ったところ。
「古さ」に「味わい」を重ねてつくるレトロ部屋 Vol.6
ステンレス素材で統一した「棚受け金物」と「ハンガーバー」。
「古さ」に「味わい」を重ねてつくるレトロ部屋 Vol.7
窓台に「古窯70角タイル 胡粉」を敷いた事例。年季の入ったサッシにも馴染みます。
「古さ」に「味わい」を重ねてつくるレトロ部屋 Vol.8
ビビットなピンクの玄関ドアと「燻蒸フローリング」の組み合わせ。たたきに敷いた芝生風のシートが良いつなぎ役になってくれています。
事例情報
関連URL

https://www.r-toolbox.jp/stories/usersreport/42416/

プロ情報
株式会社Drawer | ドロワ

個人住宅、賃貸住宅、賃貸オフィスや店舗のインテリアデザイン及び内装工事を行う設計施工会社。
空き家を借り上げてリノベーションを行い、賃貸運用するサブリース事業も行っています。スチールプロダクトの企画・制作・販売も手掛けています。

関連する記事
「古さ」に「味わい」を重ねてつくるレトロ部屋
「古さ」に「味わい」を重ねてつくるレトロ部屋
古いマンションをリノベーションし「味わい」がプラスされたお部屋のご紹介です。