千葉県で「日本の住生活に“セカンドサイクル”という文化を」をテーマに中古マンション+リノベーションをご提案させていただいております。
私たちは” 年月を重ねることで生まれる新たな価値” をコンセプトに、本当に良いものを選びいつまでも使い続けられることの大切さを追求し、経年劣化ではなく経年変化するような素材や空間創りをデザインすることが大切だと考えます。
1983年東京都生まれ。工学院大学大学院建築学専攻修了、~2014清水建設設計部、~2018年SUPPOSE DESIGN OFICEを経て、 2020年IGArchitects一級建築士事務所設立。人のふるまいを制限せず、変化や可能性を受け入れることのできる空間の強度を持った大らかな建築をつくりたいと思っています。
飲食や物販等の店舗を中心に空間設計デザインを行う内装会社。代表の日神山晃一は池袋西エリアを中心としたまちづくり会社、株式会社シーナタウンの代表も務め、まち宿&シェアキッチン「シーナと一平」やブルワリーパブ&ギャラリー「NishiikeMart」等の施設を運営、様々な地域の遊休不動産を活用したエリア開発・グランドデザインのお手伝いも行っています。