東京・蒲田に新築でクールなデザインなのにDIYオーケーというマンションが完成しました。
こちらのオーナーさん、計画段階でわざわざ訪ねてきてくれまして、
以前、僕たちがUR都市機構さんと行ったプロジェクトに触発されて、部屋の壁一面を改装OKのフリーウォールにしたいとわざわざことわりに来てくれました。
そして完成したお部屋がこちら。写真右の壁がラーチ合板に白塗装の薄塗り仕上げ。この壁は何してもOKの壁です。

そしてこのマンションのすごいのは、共用のフリースペースがあるんです。
ここにtoolboxのアイテム達をずらりと展示してくれています。
借りる部屋と同じつくりなので、カスタムする姿がイメージしやすくなっています。
なんと至れり尽くせりなマンションなのでしょう。
このスペースは、DIYの実例や参考になるインテリア雑誌が見られるだけでなく、
ゲストルームや地域の方とのコミュニティスペースとしても使われるそうです。

外観はとってもクール。
これは部屋のカスタマイズもテンションあがりますね。

  • 「BOX棚」は販売終了となりました。

紹介している商品

PS-BK001-02-G141
¥3,600/本
PS-BK001-05-G141
¥2,700/本
PS-TB001-02-G089
¥28,000~

関連する事例記事

“働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」
“働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」
2023年、東京・池尻大橋にオープンした「大橋会館」。各ジャンルで活躍するクリエイターが多数参画し、築48年の建物を大胆にリノベーション。カフェやレストラン、シェアオフィス、サウナ、ホテルなど、さまざまな要素が詰まった複合施設へと生まれ変わりました。
物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
築約40年の壁式構造の戸建をリノベーションし、3人家族で暮らすSさん一家。既存を生かしたユニークな設計は、家づくりの道中で出会ったプロと二人三脚で叶えたものでした。
ダイニングテーブルも造作として
ダイニングテーブルも造作として
凛とした空気が漂う、RC造新築戸建て。家族が憩うダイニングテーブルに、toolboxのアイテムを選んでいただきました。
団地物件を部分リノベーション
団地物件を部分リノベーション
ツールボックス工事班が設計・施工を手がけた、団地の部分リノベーションのご紹介です。