ここは北海道にあるサロン「アイボリー(ivory)」。
お店の名前は、そのまま色のアイボリーからきてるんだそうです。

『ナチュラルな色でありながら、『個』の主張もある色。それが“ ivory” 』
確かにアイボリーは、白ほど何にでもあう訳ではなく、でもベージュほど主張はしない。掴みどころがありそうで無い、特別な色かもしれません。

そんなナチュラルさと少しの個性を大事にするサロンのカウンターに、「ファクトリーランプ」を使っていただきました。

節が適度に入る腰壁や、後ろの収納棚などと合わせて見ても、カウンターはこのお店の中の“個性”の部分を担ってくれているようです。

お店の全体的な様子はこんな感じ。
カウンター以外はすっきりとまとめられていて、お店の名前の由来の通り、ナチュラルと個性のバランスが上手に取れた空間となっていました。

(梅川)

 

北海道にあるサロン「アイボリー(ivory)
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000353203/

有限会社モンキースタジオ

北海道の店舗設計施工会社 飲食・物販・オフィス等 その中でも特に美容室を得意としています。

紹介している商品

関連する事例記事

「好き」を飾って「生活感」は隠す。“整えて魅せる”ちょうどいい住まい
「好き」を飾って「生活感」は隠す。“整えて魅せる”ちょうどいい住まい
「好きなものは目に入る場所に置きたい。でも、生活感はなるべく抑えたい」そんな思いから生まれたのは、“見せたいものだけを、きちんと整えて魅せる”空間。好きなものに囲まれながらも、すっきりと心地よく暮らせる住まいです。
住宅っぽくないを目指して。施主自らデザインした「ラフな素材を楽しむ家」
住宅っぽくないを目指して。施主自らデザインした「ラフな素材を楽しむ家」
いわゆる日本の住宅っぽくない家づくりをコンセプトに、ラーチ合板やアルミなど、ラフな素材をたっぷりと使った新築戸建ての事例が届きました。
我が家の照明4番打者
我が家の照明4番打者
『ファクトリーランプ』をはじめ、toolboxの愛用アイテムたちを教えていただきました。
工房に渋い存在感
工房に渋い存在感
工場の照明が相性ピッタリです!