ハウスメーカー様より、DIYオプションをプラスしたモデルハウスの事例をいただきました。

まるで、挽きたてのコーヒーが香り立つカフェのような空間。
すでにいくつか、toolboxの商品をみつけた方。toolbox通です!

まずは、キッチンとソファー奥の壁は、『ベンジャミンムーアペイント』で塗装していただきました。
大きい面積を占める壁は、色にこだわりたいところ。
ベンジャミンムーアペイントのカラー数は、3500色以上なので、とことんお好みの色が探せます。

キッチンカウンターには『パイン古材』をご使用いただきました。
50年以上もの間、アメリカの牧場で実際に使われていた古材なので、新築でも、まるで家族の歴史が刻まれたかのような、あたたかみが感じられますね。

こちらの壁は『5mm厚の足場板』に『BRIWAX』のラスティックパインを塗装しています。
『フリーカット集製材』の棚板や、家具の色味とマッチして、まとまりある居心地の良い空間に。

『棚受け金物』もあえて逆に使用することで、ダイニングからの視線はすっきりとした印象に仕上がっています。
ただ、重力で棚板が下にひっぱられるので、棚受け金物と棚板が抜け易くなってしまいます。
このように棚板を下にして使用する際は、くれぐれも重いものを乗せぬようご注意くださいね。

階段を上がって、次のお部屋も覗いてみましょう。
と、その前にヴィンテージ感あふれるこちらの壁。
木材ではなく『スクラップウッド壁紙』と、名のとおり壁紙なので、DIYでも気軽に雰囲気のある空間がつくれます。

さて、お部屋を移りまして寝室です。
クローゼットとの仕切り壁に『ラーチ合板パネル』をお使いいただきました。
白かすれ加工がされているので、窓から差し込む光がやわらかく反射し、気持ちよく目覚められそうです。

お次は子供部屋です。

窓枠を楽しげに飾る『ウォールステッカー02』。
落ち着いたピンクなので、シンプルな部屋でも強調しすぎず、一技効かせてくれます。

そして、黒く塗装された壁は、ただのアクセントウォールではありません!
マットな仕上がりで、そのままでもかっこいいのですが、
なんと、塗ると磁石がつくようになる『マグネット塗料』なのです。

これで大事なプリントも失くしません。
貼ったり剥がしたりしても、壁に穴を開けずにすむのも嬉しいポイント。

奥の壁は、色彩豊かな『カラー杉板』。
木目を浮き立たせる加工を施した、浮造り(うづくり)という手法でつくられているので、ポップな色だけではなく、しっかりと天然木の表情も楽しめます。

住み手の想いに寄り添った、暮らしの提案をテーマにされたモデルハウス。
そこにDIYをプラスすることで、より「世界でただひとつだけの我が家」が生まれると、今回事例をくださった、ジャスティハウス様はお話されています。
理想のくらしを、自分の手でつくる。

その空間はきっと、真の意味で「我が家」になることでしょう。

  • 「ウォールステッカー 02」、「スクラップウッド壁紙」は販売を終了しました。

ビューハウス株式会社(ジャスティハウス)

好みのプランやライフスタイルを選び、さらに、DIYで手を加える。
そんな理想の住まいを、驚きの低価格で実現します。

紹介している商品

WL-WB001-04-G038
¥5,049/㎡
PT-WP002-02-G141
¥4,180
PS-TT003-03-G049
¥6,610 (目安)
PS-BK001-05-G141
¥2,700/本
WL-WB009-02-G049
¥3,600/㎡
PT-IP003-02-G021
¥9,700
WL-WB008-05-G135
¥13,733/㎡

※ 写真の「5mm厚の足場板 無塗装」は仕様変更前のもので、現在販売しているものとは仕様が異なります。

関連する事例記事

物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
物件購入から設計施工まで。既存を生かす戸建リノベは「頼れるパートナーとのセッション」で完成させる
築約40年の壁式構造の戸建をリノベーションし、3人家族で暮らすSさん一家。既存を生かしたユニークな設計は、家づくりの道中で出会ったプロと二人三脚で叶えたものでした。
「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「これがほしい」を選ぶだけ。WEBでつくる“自分仕様”の規格住宅
「家づくりの楽しさを、もっと気軽に感じてほしい」そんな思いから岡山の住宅メーカー「ライフデザイン・カバヤ」と一緒に企画した、WEB上でシミュレーションできるセミオーダー型の規格住宅。その仕組みを使ってマイホームを建てられた、ご家族の暮らしをご紹介します。
団地物件を部分リノベーション
団地物件を部分リノベーション
ツールボックス工事班が設計・施工を手がけた、団地の部分リノベーションのご紹介です。
素材感のあるコンパクトキッチン
素材感のあるコンパクトキッチン
ツールボックス工事班が担当しました。少ない手数でしっかりと個性を作った賃貸ワンルームのリフォーム事例です。