“暮らしのワンシーン”に寄り添うアイテムたち
創業以来、私たちが目指してきたのは「住まい手が自分の家を自分で編集できる世界」。
大切にしているのは「機能」や「間取り」だけではなく、その先に広がる“自分らしい暮らし”です。
たとえば、洗面。
一人になれる空間だからこそ、お気に入りのアイテムを並べれば、眺めるだけで気分があがり、リラックスした気持ちで過ごせる特別な場所に。
玄関もまた、ただ靴を脱ぎ履きするだけでなく、「いってきます」と「ただいま」を切り替える、自分にとっての大切なスイッチを切り替える場所。
日々の家事や身支度をするためだけの場所も、ちょっとした工夫で、自分らしい時間へと変わっていきます。
私たちは、そうした日常のワンシーンを思い描きながら、アイテム開発に取り組んできました。
素材感を大切にしながら、サイズや素材・カラーバリエーションを豊富に揃え、サイズオーダーにも対応。住まい手それぞれのスタイルに寄り添い、暮らしのひとときを豊かに彩るアイテムたちです。
今回のリフォーム産業フェアでは、そんな住まい手が描く“シーン”を叶えるためのtoolboxのものづくりをご紹介します。
見どころ① 素材の魅力をそのまま形にした個性的な洗面シリーズ
今回の展示の目玉は、新商品の洗面シリーズ。
例えば、こちらの『プライウッド洗面台』は、バーチのプライウッドを用いた軽やかで工作感のあるデザインが特徴です。家具のように空間に馴染みながら、住まい手の幅広いスタイルをおおらかに受け入れる佇まいが魅力。
見た目のラフさに反して、表面には「DAP(ダップ)」という特殊な樹脂コーティングを施し、水や汚れに強い仕様に。マットな仕上がりで素材感をそのまま活かしつつ、メラミンよりも薄い仕上がりなので、触れてはじめて加工に気づくほど。ぜひ会場で実物をご体感いただきたいアイテムです。
さらに、オールステンレスの『スクールシンク』も展示予定。素材の持ち味をストレートに表現した潔さで、どんな空間スタイルにも馴染む洗面台です。
見どころ② 造作のように空間にハマる既製品
ボックスミラーや玄関収納など、造作と既製品の間のような立ち位置のアイテムを揃えました。
素材の手触りを大事にしたシンプルなデザインは、取り入れるだけで空間にニュアンスを加えてくれます。「あったらうれしい」をかたちにしたアイテムたちです。
見どころ③ 空間に馴染むシンプルなデザインの手摺り
「毎日触れるものだから、手馴染みのいいものを」との発想から生まれたtoolboxの手摺りシリーズ。『木の手摺り』を皮切りに、『鉄の手摺り』『木と鉄の手摺り』、そして鈍い光沢が魅力の『ステンレスの手摺り』まで、幅広い素材を展開。
どんな空間にも取り入れやすいシンプルな佇まい、素材感がアクセントとなり空間を引き締めます。
展示予定の商品ラインナップの一部
どのアイテムも、住まい手が思い描く暮らしのシーンに寄り添うことを意識して生まれたものばかりです。写真やカタログでは伝わりきらない“素材感”や“ディテール”を、ぜひ会場で直接体感してください。
東京・目白ショールーム「セルフDAY」で自由に見学できます!
東京・目白におよそ1200点のアイテムやミニモデルルームをご覧いただけるtoolboxのショールームがあります。
事前予約不要でご覧いただけますので、ぜひ、この機会にtoolboxのショールームにもお立ち寄りいただけたらうれしいです。
toolbox ショールーム
営業:火~金曜 13時~17時、土曜 10時〜12時/13時〜17時
定休:日曜、月曜、祝日
場所:東京都新宿区下落合3-14-16(MAP)
交通アクセス
JR山手線 目白駅 徒歩10分
西武鉄道池袋線 椎名町駅 徒歩11分
西武鉄道新宿線 下落合駅 徒歩14分
ショールーム詳細ページ
【リフォーム産業フェア概要】
日時:2025年9月17日(水)・18(木) 10:00~17:00
会場:東京ビックサイト(東京国際展示場) 西3・4ホール(MAP)
主催:株式会社リフォーム産業新聞社
URL:https://the-bars.com/
※ご来場にはお申し込みが必要となります。事前申し込みは こちら。