HAUN 蔵前/mok+&K architects

HAUN 蔵前/mok+&K architects Vol.1
シェア型賃貸住宅の共用キッチン。家具的に仕立てたキッチンは、カフェのような空間の雰囲気を損なわないため。レンジフードを使わず埋め込み型の換気扇を採用していることも、“キッチン感”をなくすのに一役買っています。
HAUN 蔵前/mok+&K architects Vol.2
シェア型賃貸住宅の共用キッチン。レンジフードではなく『天井スリットファン』を採用して、窓辺の見晴らしと開放感を最大限に。吸気の操作はIH横に取り付けたスイッチで。
HAUN 蔵前/mok+&K architects Vol.3
質感のある壁とレンジフードのないフラットな天井が、落ち着いた居心地をつくっているキッチン。点検口のように見える四角いスリットが、換気扇になっています。
HAUN 蔵前/mok+&K architects Vol.4
焼き物ならではの質感と釉薬の表情が楽しめる『陶器のつまみ』が、木仕上げの収納の素材感を引き立てています。
HAUN 蔵前/mok+&K architects Vol.5
家具家電付きワンルーム賃貸住宅の一室。ライティングレールや壁に付けたフックなど、入居者が自分で部屋を飾る余地も用意された、気の利いた内装。
事例概要

「住まい」と「働く場所」、2つの特徴を併せ持った“コリビング”賃貸「HAUN」シリーズ。
https://haun.co.jp/

シェアする:
事例情報
所在地

東京都台東区

物件種別

賃貸集合住宅

建物竣工年

2025年

設計

mok 森田美紀・小林優+& K ARCHITECTS 金田未来

パートナー

事業主/運営:サムライ・キャピタル/HAUN株式会社

関連URL

https://mokarchitects.dk/haun-kuramae/

プロ情報
mok

森田美紀と小林優が共同主宰する建築・デザイン事務所。デンマークのコペンハーゲンと東京を拠点に活動し、空間設計をはじめ、家具や照明といったプロダクトデザインまで幅広く手がけています。

&K architects

金田未来が主宰する建築設計事務所。住宅にとどまらず、シェアハウスやコリビングなど、さまざまな人が共に住まうことを提案するプロジェクトを多く手がけています。

関連する記事
街中のカフェで仕事や読書をするように。ほどよい距離感をたもちながら「一人時間」が過ごせる、ひとり暮らし賃貸
街中のカフェで仕事や読書をするように。ほどよい距離感をたもちながら「一人時間」が過ごせる、ひとり暮らし賃貸
ひとり暮らしで在宅ワークをしていると、オフラインでは誰とも関わらず1日が終わってしまうことも。誰かと話したいというほどではないけど、適度なざわめきや人の気配に触れたくて、カフェに出掛ける......そんな気分転換が「自宅」でできる、単身者向け賃貸がありました。