森に棲む/ゼロリノベ

森に棲む/ゼロリノベ Vol.1

posted by ゼロリノベ

大きなガラス戸で仕切られたサンルーム。植物を育てるのに適した環境を設けつつ、リビング・ダイニングからも植物を眺められる空間になっています。
森に棲む/ゼロリノベ Vol.2

posted by ゼロリノベ

サンルームの床はタイル仕上げで植物の世話がしやすい空間に。半屋外的な場所と接することでリビングの開放感がアップしました。
森に棲む/ゼロリノベ Vol.3

posted by ゼロリノベ

白壁にあらわし天井の組み合わせでシンプルに仕上げたリビング・ダイニング。植物の緑がよく映えます。
森に棲む/ゼロリノベ Vol.4

posted by ゼロリノベ

玄関から伸びるモルタルの土間。靴などの収納だけでなく、右と左で空間を仕切る役割もあります。
森に棲む/ゼロリノベ Vol.5

posted by ゼロリノベ

玄関の壁には『アルミニウムブラケットライト』が連なって、街灯のような温かな雰囲気を演出しています。
森に棲む/ゼロリノベ Vol.6

posted by ゼロリノベ

明るい光が取り込める開放感のある寝室。室内窓を設けてとなりの空間とのつながりをもたせました。
森に棲む/ゼロリノベ Vol.7

posted by ゼロリノベ

子供部屋は、子供の成長に合わせて2部屋に仕切ることができるよう扉が2つ設置されています。
森に棲む/ゼロリノベ Vol.8

posted by ゼロリノベ

大きな作業台やシンクを備えたステンレス天板のⅡ型キッチンは、観葉植物の世話や配膳にも活躍。ステンレスの『フラットレンジフード』を採用し統一感のある空間に。
森に棲む/ゼロリノベ Vol.9

posted by ゼロリノベ

書斎には十分な余白をもたせ、フレキシブルに用途の変更が可能な空間に。ライティングレールを使うことで照明の自由度もアップ。
森に棲む/ゼロリノベ Vol.10

posted by ゼロリノベ

書斎として使っているフリースペースの奥にはオープンなクローゼットを備えることで、書斎に限らず様々な用途で活用できる場所にしています。
森に棲む/ゼロリノベ Vol.11

posted by ゼロリノベ

大きな『古材ミラー』を壁付けで設置した洗面スペースは、濃紺のタイルや照明が効いた外国のクラシックなホテルのような落ち着いた雰囲気。
事例情報
物件種別

マンション

床面積

121.17㎡

建物竣工年

1982年

リノベーション完了年

 2023年

設計

ゼロリノベ

施工

ゼロリノベ

居住者構成

夫婦+子供2人

工事費

2000万円〜

関連URL

https://www.zerorenovation.co.jp/works/f709-case121

プロ情報
ゼロリノベ(株式会社グルーブエージェント)

「大人を自由にする住まい」をコンセプトに、家を買うことで自由になる「家のさがし方」「家のつくり方」を提案するリノベーション会社。
東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪を中心に、資産性のある中古マンションの「物件さがし」から「リノベーションの設計・施工」までワンストップで提供しています。

関連する記事
“植物の特等席”と、土間で隔てられた“離れ”。120㎡ならではの空間切り分け術
“植物の特等席”と、土間で隔てられた“離れ”。120㎡ならではの空間切り分け術
まるで植物園のようなサンルームを主役に据えたリノベーション事例。以前の住まいが子どもの成長で手狭になり、住み替えたのは約120㎡の中古マンションでした。大事な趣味も家族の成長も制限しないプランニングで、理想の暮らしを叶えた事例をご紹介します。