“働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」

“働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」vol.1
利用者同士のコミュニケーションが生まれることを狙った、シェアオフィス併設の共有ラウンジ。建物の「交差点」という位置付け。
“働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」vol.2
企業の研修施設を兼ねた宿泊施設だった築48年の建物が、リノベーションにより街の新たなカルチャー発信の拠点に。
“働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」vol.3
「OHKK(大橋会館)」のロゴが浮かぶ、遊び心あふれるフロア案内板。解体の痕跡をそのまま活かした荒々しいゲートが独特の味わいを添えています。
“働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」vol.6
ホテルレジデンスエリアにある「ラウンジ・コリビング」と名付けられた利用者が自由な交流を楽しめる共有ラウンジ。
“働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」vol.4
ひとりで集中して作業したり、みんなで打ち合わせをしたり。その日の気分や仕事のモードに合わせて、自由に過ごせる空間を彩る、ありそうでなさそうなピュアなデザインの照明たち。
“働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」vol.7
最小限のつくりでまとめられたシンプルな空間。こちらは、2タイプのうちソファと作業スペースを備えた、広めのタイプのお部屋。
“働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」vol.8
天然由来成分100%のエッセンシャルオイルによる香りと、12分計にあわせて制作されたオリジナル音楽で、ディープで心地よいサウナ体験を楽しめる、プライベートサウナ。
“働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」vol.9
収納扉には、腰壁と揃えたオークの『木のつまみ』があしらわれています。
事例情報
所在地

東京都目黒区東山3丁目7−11

床面積

3735.71㎡

設計

空間ディレクション:swarm
建築意匠設 計:mast 一級建築士事務所
内装設計(リビング・ラウンジ):& Supply
内装設計(客室):Spicy Architects
建築設備設計:SPACE PARTNERS
照明計画:monon
植栽計画:Yard Works
外構設計:DDAA
サイン計画:大西 真平

施工

工:SPACE PARTNERS

写真撮影

Tsubasa Kuroiwa

関連URL

https://ohkk.jp/

プロ情報
株式会社mast一級建築士事務所

生活を楽しく豊かにするための「問い」を立て、その答えとなる空間を丁寧に形づくる設計事務所。
家具や照明器具などの手に触れることが多い部分を丁寧に、新築の住宅やホテルの大きな空間を緻密に設計することを得意としています。 オリジナル照明器具を製作するmononの共同代表も務めています。

関連する記事
“働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」
“働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」
2023年、東京・池尻大橋にオープンした「大橋会館」。各ジャンルで活躍するクリエイターが多数参画し、築48年の建物を大胆にリノベーション。カフェやレストラン、シェアオフィス、サウナ、ホテルなど、さまざまな要素が詰まった複合施設へと生まれ変わりました。