巡り合わせから生まれた「カフェハウス」

巡り合わせから生まれた「カフェハウス」vol.1
戸建ての空き家を、1階はカフェ2階は住居という「店舗兼住宅」にリノベーション。躯体の荒々しい表情に木の造作カウンターをあわせ、素材感を生かした心地よい空間に。
巡り合わせから生まれた「カフェハウス」vol.2
木枠の型でコンクリートを打設していた頃の面影が残る、味わい深い風合いの現し天井。
巡り合わせから生まれた「カフェハウス」vol.3
サブウェイタイルをアクセントに、ナチュラルなトーンにまとめられたカフェのキッチンスペース。
巡り合わせから生まれた「カフェハウス」vol.4
カフェの裏口は住居スペースの玄関につながっています。玄関脇には、アウトドアグッズや趣味の道具、ストックなど、かさばるものをたっぷり収納できるスペースが。
事例情報
床面積

85㎡

関連URL

https://www.bisoukuukan.com/case/%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7x%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%80%80rc%e6%88%b8%e5%bb%ba%e3%81%a7%e4%bd%8f%e3%81%bf%e3%81%aa%e3%81%8c%e3%82%89%e5%83%8d%e3%81%8f

プロ情報
株式会社美想空間

美想空間が得意にしているのは、戸建てリノベーション。毎日のふとした時間に豊かさを感じられるような、日常の余白=「あそび」を楽しむことができる、「あそび」のある暮らしを提案します。また、自社で運営するリノベーションのショールーム複合施設『KLASI COLLEGE(クラシカレッジ)』では、そんな「あそび」のヒントになるような普段の暮らしがちょっと楽しくなるワークショップやイベントを開催したり、美想空間のスタッフ自ら選書した本コーナーを展開しています。

関連する記事
巡り合わせから生まれた「カフェハウス」
巡り合わせから生まれた「カフェハウス」
戸建ての空き家を、1階はカフェ2階は住居という「店舗兼住宅」にリノベーションした事例です。そんなお客様の家づくりは、偶然の巡り合わせがきっかけとなっていました。