「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居

「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.1
既存内装を“素材”として活かす「リメイク」なリノベをしたアトリエ兼住居。既存の内装と新しい要素が渾然一体となった空間。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.2
間仕切り壁を壊さずにボードを剥がして間柱を現し、視界の広がりをつくった空間。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.3
既存の床仕上げを撤去し、下地調整材を塗って仕上げた土間空間。天井は一部を折り上げ天井にして、頭上の抜け感を創出。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.4
作品づくりのためのアトリエ空間。カウンターデスクとフロートスタイルの収納を造作。空間を広く感じられるように、足元を軽やかに演出。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.5
既存の障子を収納の引き戸に転用。元々はクローゼットがあった箇所で、障子に合わせて収納を造作し直しています。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.6
布でできた『織物壁紙』を貼って仕上げた収納引き戸。白木の引手を合わせてモダンな和の装いに仕上げました。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.7
間柱を現しにした壁と障子のグリッド、大小の四角を組み合わせたニッチ収納が空間にリズムを演出しています。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.8
大小さまざまなニッチ収納を設けた、作品を飾るためのディスプレイスペース。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.9
コルクシートにホワイト塗料を拭き取り塗装して、上品な表情に仕上げた壁面。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.10
施主の作品を飾るギャラリーとしても使うホールには、各所に棚を造作。独特な表情をした壁は、既存クロスの下にあった塗装面をあえて少し残しながら剥がしたもの。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.11
メゾネット住戸下階の玄関から続く階段。元々のクッションフロアを剥がして下地調整材を塗り、クロスを剥がしたモルタル壁と雰囲気を揃えています。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.12
部屋の形は変えずに、壁・床仕上げと建具の変更、ベンチ兼収納の造作で一新したダイニング。引き戸に使った障子は、既存のものに高さ調整のための接木をして再利用。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.13
レトロな木枠ガラス窓が内窓として付いていた窓の前には、収納兼ベンチを造作して、“過ごせる窓辺”にリメイク。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.14
木目調シート仕上げの引き戸が付いていた収納は、引き戸の撤去&塗装&把手でリメイク。引き戸を外した中段は、内部の木仕上げをオイル塗装して、色味を鮮やかに甦らせました。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.15
既存のレトロなシステムキッチンを活かしてリメイクした空間。背面カウンターと吊り戸棚は、ラワン合板で作った本体に既存システムキッチンの収納扉を移設して造作。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.16
古いマンションの在来工法のバスルーム。既存タイルの剥がれそうな箇所を補修の上、タイルを“増し貼り”してリメイク。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.17
浴室の中にあった既存のシステム洗面台。空間全体との一体感を高めるため、天板に壁面と同じ仕様でタイルを貼ってリメイク。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.18
コンパクトな脱衣所に設けた可動収納棚。人の動きに考慮して、棚板の角は丸く加工されています。
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居 Vol.19
便器とリモコンは既存を利用、壁に付いていた手洗い器や手摺を撤去し、壁と床を仕上げ直したトイレ。イエローの光を放つ照明は、既存の照明器具の中にカラー蛍光灯を入れたもの。
事例情報
所在地

東京都豊島区

物件種別

マンション

床面積

約74㎡

建物竣工年

1967年

リノベーション完了年

2025年

設計

ツールボックス工事班(TBK)

施工

ツールボックス工事班(TBK)

関連URL

https://www.r-toolbox.jp/stories/usersreport/119453/

プロ情報
ツールボックス工事班|TBK

toolboxの設計施工チーム。住宅のリフォーム・リノベーションを専門に、オフィスや賃貸案件も手がけています。ご予算や目的に応じ、既存や素材をうまく活かしたご提案が特徴です。

オーダーメイドリフォームのご相談はこちら→TBKに相談する
リフォーム相談会定期的に開催中 詳細はこちら→コラムを読む

※毎週水曜日の13時から15時まで、東京・目白ショールームに施工チームがいます。工事に関するご相談も承っておりますので、この時間もご活用ください。

関連する記事
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居
「リメイク」なリノベ第2弾は施主と一緒に挑戦!アーティストの感性と昭和デザインがミックスしたアトリエ兼住居
「studyroom#1のようなリノベがしたいんです」から始まった、フランス人アーティストとツールボックス工事班のコラボレーション。既存の内装を“素材”として活かす「リメイク」なリノベーションと施主の感性が融合した、アトリエ兼住居をご紹介します。