ピラミッドハット(2024)/IGArchitects

まるで美術館!?コンクリートのピラミッドの中に住むVol.2
ラワン材の造作家具やコンクリートの躯体に相性のいい、鉄やブラックのアイテムで空間をまとめています。レンジフードも空間に合わせて、ブラックの「フラットレンジフード」を採用しました。
まるで美術館!?コンクリートのピラミッドの中に住むVol.1
ラワン材で造作された家具の中に、ブラックの『フラットレンジフード』が馴染みます。
事例情報
所在地

沖縄県

物件種別

RC造 平屋建

床面積

83.52㎡

建物竣工年

2024年11月

設計

IGArchitects/五十嵐 理人

施工

FUN SHARE株式会社

写真撮影

神宮巨樹

関連URL

https://igarchitects.jp/work1/1042/

プロ情報
IGArchitects/五十嵐 理人

1983年東京都生まれ。工学院大学大学院建築学専攻修了、~2014清水建設設計部、~2018年SUPPOSE DESIGN OFICEを経て、 2020年IGArchitects一級建築士事務所設立。人のふるまいを制限せず、変化や可能性を受け入れることのできる空間の強度を持った大らかな建築をつくりたいと思っています。

関連する記事
まるで美術館!?コンクリートのピラミッドの中に住む
まるで美術館!?コンクリートのピラミッドの中に住む
天窓から光が差し込む、厳かな空間。ここは美術館?教会?いいえ、実はこれ、住宅なんです。墓地とマンションに囲まれた立地の中、周囲の影響を受けずに空間の質を保ち続ける空間を意図して設計されました。