沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿

沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿 Vol.2

事例提供:Arts&Crafts 撮影:井田佳明

土間キッチンで段差をつけることで、床座のカウンターに。小料理屋のような雰囲気です。
沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿 Vol.3

事例提供:Arts&Crafts 撮影:井田佳明

カウンター下に業務用冷蔵庫。懸念される音や水漏れも、土間床なのでへっちゃら。
沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿 Vol.4

事例提供:Arts&Crafts 撮影:井田佳明

沖縄をイメージしたカジュアルな内装に、「メタルラウンジライト」の上質な光が優しく広がります。
沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿 Vol.5

事例提供:Arts&Crafts 撮影:井田佳明

景色が抜けるキッチン。外から見たキッチンも絵になりそう。
沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿 Vol.6

事例提供:Arts&Crafts 撮影:井田佳明

業務用設備が映える、深い海のようなブルー。
沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿 Vol.7

事例提供:Arts&Crafts 撮影:井田佳明

リビングは掘り込みとし、床座空間でゆったり過ごせそう。各所にトーンの異なるブルーを取り入れ、海を思わせる演出です。
沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿 Vol.8

事例提供:Arts&Crafts 撮影:井田佳明

掘り込みリビングにはデニムフロアを採用。間仕切りは花ブロック。屋外の色味や素材と呼応して、内と外が繋がっているような演出です。
沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿 Vol.9

事例提供:Arts&Crafts 撮影:井田佳明

落ち着いた空間にするため、天井は板張りに。空間全体でブルーを効果的に取り入れています。
沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿 Vol.10

事例提供:Arts&Crafts 撮影:井田佳明

グループでも利用できるよう櫓のような二段ベッドを造作。
沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿 Vol.11

事例提供:Arts&Crafts 撮影:井田佳明

コンクリートで仕上げた洗面・シャワー室。珍しいセメント瓦を存分に楽しめる。
沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿 Vol.12

事例提供:Arts&Crafts 撮影:井田佳明

ミニマムにまとめたトイレ。ペーパー用のシェルフが遊び心。
沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿 Vol.1

事例提供:Arts&Crafts 撮影:井田佳明

築年不詳の古民家を宿泊施設にリノベーション。セメント瓦を生かし、沖縄らしい素材で構築した。
事例情報
所在地

沖縄県名護市呉我

物件種別

木造セメント瓦葺平屋建て

床面積

233.00㎡

建物竣工年

不詳

リノベーション完了年

2024年

設計

塩谷昌洋(Arts&Crafts)

写真撮影

井田佳明

関連URL

https://www.r-toolbox.jp/stories/usersreport/108870/

プロ情報
株式会社アートアンドクラフト

建築設計/施工/不動産仲介/建物再生コンサルティングのプロ集団です。
大阪・神戸・沖縄を拠点に、マンション1室からビル1棟まで既存建物の再生を得意としています。

大阪R不動産も運営しているtoolboxのグループ会社です。

関連する記事
沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿
沖縄の素材で蘇った、築年不詳の古民家宿
沖縄県名護市にある、古民家宿「TaaCH」。築年不詳のこの古民家は、長らく放置され、廃墟のような状態でしたが、リノベーションによって新たな息吹が吹き込まれました。