「こうしたい!」をぶらさない。リフォームで自分の“好き”と向きあった家づくり

「こうしたい!」をぶらさない。リフォームで自分の“好き”と向きあった家づくり vol6
畳が敷いてあった寝室は、畳をなくして躯体そのままに。障子は既存残し。
「こうしたい!」をぶらさない。リフォームで自分の“好き”と向きあった家づくり vol5
玄関開けてすぐの洗面に『スクールシンク』を。
「こうしたい!」をぶらさない。リフォームで自分の“好き”と向きあった家づくり vol4
玄関を開けてすぐに見える景色。見せれる洗面にしようと選ばれたのは『スクールシンク』。
「こうしたい!」をぶらさない。リフォームで自分の“好き”と向きあった家づくり vol3
リビングの象徴的なスペースとして「クラシックリブパネル」を壁面に貼った、ベンチを作成。
「こうしたい!」をぶらさない。リフォームで自分の“好き”と向きあった家づくり vol2
昔から憧れていた、石天板のキッチン。『ユニキッチンシステム』でカスタムして夢を叶えました。
「こうしたい!」をぶらさない。リフォームで自分の“好き”と向きあった家づくり vol1
石の天板に合わせたのは『クォーツシンク』のホワイト。気になったらすぐに掃除をすれば汚れも気にならないし、綺麗を保てるのが白いキッチンの良さなんだとか。
事例情報
所在地

東京都

物件種別

タウンハウス

床面積

100㎡

建物竣工年

1978年

築年数

46年

リノベーション完了年

2024年7月

施工期間

2ヶ月

設計

TBK(ツールボックス工事班)

施工

TBK(ツールボックス工事班)

居住者構成

夫婦(30代40代)、子供1人

工事費

720万

関連URL

https://www.r-toolbox.jp/stories/editorsboard/99931/

プロ情報
ツールボックス工事班|TBK

toolboxの設計施工チーム。住宅のリフォーム・リノベーションを専門に、オフィスや賃貸案件も手がけています。ご予算や目的に応じ、既存や素材をうまく活かしたご提案が特徴です。

オーダーメイドリフォームのご相談はこちら→TBKに相談する
リフォーム相談会定期的に開催中 詳細はこちら→コラムを読む

※毎週水曜日の13時から15時まで、東京・目白ショールームに施工チームがいます。工事に関するご相談も承っておりますので、この時間もご活用ください。

関連する記事
「こうしたい!」をぶらさない。リフォームで自分の“好き”と向きあった家づくり
「こうしたい!」をぶらさない。リフォームで自分の“好き”と向きあった家づくり
賃貸暮らしを経て、初の家づくりをしたtoolboxスタッフ東。築40年の物件を大きく間取りは変更せず、床を塗装したりカラフルな色使いで表層に変化を加えて自分の思い描く住まいを実現させました。そこには、自分の「好き」を深掘りして向き合った、東ならではの家づくりがありました。