M様邸@三鷹/EcoDeco

M様邸@三鷹/EcoDeco Vol.1

posted by EcoDeco

玄関の隣は、引き戸で仕切った寝室。引き戸を開ければ、玄関ホールとひと繋がりの開放的な空間になります。
M様邸@三鷹/EcoDeco Vol.2

posted by EcoDeco

磨りガラスを使った木製ガラス引き戸の向こうは玄関と廊下。向こう側に明かりを届けながら空間に開放感をつくっています。
M様邸@三鷹/EcoDeco Vol.3

posted by EcoDeco

寝室の壁面に取り入れたラワンの壁と引き戸は、お気に入りの北欧家具に似合う色を考えてオイル塗装しています。
M様邸@三鷹/EcoDeco Vol.4

posted by EcoDeco

ラワンの壁に、アルミの素地仕上げのスイッチプレート。表情のある素材同士の組み合わせが、何気なく視界に入る壁面の風景を豊かにしてくれます。
M様邸@三鷹/EcoDeco Vol.5

posted by EcoDeco

寝室と繋がったクローゼットの先にあるのはキッチン。引き戸を開けっ放しにすれば光や気配も繋がります。
M様邸@三鷹/EcoDeco Vol.6

posted by EcoDeco

キッチンは、IKEAのキャビネットにラワンの面材を貼って仕上げたもの。既製品をカスタマイズして作るオリジナルキッチンづくりのアイデア。
M様邸@三鷹/EcoDeco Vol.7

posted by EcoDeco

メールチェックをしながら家族とのコミュニケーションもとれる、ダイニングの一角に作ったカウンターデスク。
M様邸@三鷹/EcoDeco Vol.8

posted by EcoDeco

キッチンのリビング側面に漫画収納を造作。真鍮製の丸い引き手がヴィンテージ感をプラスしています。
M様邸@三鷹/EcoDeco Vol.9

posted by EcoDeco

木枠のガラス窓をはめ込んで、緩やかに仕切ったフリースペース。収納にはルーバー折れ戸を選んで、奥行きを感じられる壁面をつくっています。
M様邸@三鷹/EcoDeco Vol.10

posted by EcoDeco

北欧家具を中心とした木の家具が映えるように、床は木目の穏やかなバーチフローリングを採用。
M様邸@三鷹/EcoDeco Vol.11

posted by EcoDeco

家の中に鎮座する電気温水器の格納スペースは、金属製の折れ戸だったのを塗装仕上げの木製ルーバー折れ戸に変えて、廊下の雰囲気をチェンジ。
M様邸@三鷹/EcoDeco Vol.12

posted by EcoDeco

マットな質感と色むらが特徴的なタイルは、スペインのプロダクトデザイナー、ヴィクター・カラスコがデザインしたもの。
事例情報
所在地

東京都三鷹市

物件種別

マンション

床面積

63.28㎡

リノベーション完了年

2021年12月

設計

EcoDeco

パートナー

リノベーションコーディネート/EcoDeco

居住者構成

夫婦+子供1人

関連URL

https://www.ecodeco.biz/case/case0126/

プロ情報
EcoDeco(エコデコ)/株式会社Style&Deco

中古マンションの仲介から資金計画、リノベーションにまつわるあらることをトータルにサポートするリノベーション会社。
コーディネーターは、不動産探しから設計まで一貫して担当できる不動産と設計のプロ。「住まい手の暮らしに合わせたオーダーメイド」のリノベを得意としています。

関連する記事
建具の工夫で広がる・つながる、63㎡親子3人暮らし
建具の工夫で広がる・つながる、63㎡親子3人暮らし
70〜80㎡のマンションを探していた施主家族が、最終的に選んだのは約63㎡の物件。「狭さ」への心配を取り払ってくれたのは、「建具」でした。