N様邸@日吉/EcoDeco
posted by EcoDeco
モールテックス仕上げのキッチン腰壁とグレーベージュで仕上げた壁が、落ち着いた雰囲気をつくっています。
posted by EcoDeco
築50年越えのマンションのリノベーション。管理組合の許可を得て窓サッシを新しいものに交換&床暖房も入れて、暮らし心地をUP。
posted by EcoDeco
キッチンの横に設けたカウンターデスクが、家事をしながらの作業に便利そう。アンティークの食器棚は、床置きだったものの脚を外してカウンター上に設置しています。
posted by EcoDeco
古家具好きの家族が暮らす家。壁の塗装にはグレーベージュをセレクトしており、古い家具たちがしっくり馴染んでいます。
posted by EcoDeco
リビングの一角に造作したレコード棚と古いデスクを置いて、仕事と趣味のスペースに。室内窓の奥は子供部屋で、それぞれの場で過ごす家族の様子が伝わります。
posted by EcoDeco
リビングの一角に設けた子供部屋は、将来主寝室にすることも想定。引き戸を入れられるように敷居を作りつつ、現在はカーテンで間仕切り。
posted by EcoDeco
脱衣室の奥の出入り口はキッチンに繋がっています。LDK側からと脱衣室の2方向からキッチンに出入りができる便利な動線と、通気の良い脱衣室を両立するアイデア。
posted by EcoDeco
洗面台を廊下に出し、洗濯機を置いても十分な広さを確保した脱衣室。ハンガーパイプは洗濯物の一時干しやタオル掛けに活躍。2つの引き戸は廊下とキッチンに繋がっています。
posted by EcoDeco
トイレの内装仕上げには、あたたかみを感じるベージュ系のペイントとタイルをセレクト。
posted by EcoDeco
玄関とLDKを繋ぐ廊下にオープンに設置した洗面台。天板とふかし壁はモールテックス仕上げで、左官の手仕事感がいい味を出しています。
posted by EcoDeco
上階住戸の階段下を納戸として活用。収納家具が置きにくい低い箇所もハンガーパイプを使って有効利用しています。
posted by EcoDeco
寝室の壁の一部をふかして、照明のスイッチも仕込んだヘッドボードに。板壁と低い位置に取り付けた明かりが、くつろいだ雰囲気をつくっています。
posted by EcoDeco
ウォークインクローゼットと引き戸で仕切った寝室。引き戸はガラス部分には、光は入りつつ程よくぼやけるモールガラスを入れています。
posted by EcoDeco
タンブラースイッチに合わせたのは、プラスチック製のプレート。レトロ感たっぷりです。
posted by EcoDeco
玄関横に設けたウォークインクローゼット。収納はつくり込まず、手持ちのアンティーク家具を活かせるようにしています。
posted by EcoDeco
玄関からアクセスできるウォークインクローゼット。手前の玄関側には棚をつくり、置き場に困りがちな生協の箱などを収納。玄関もすっきりしますね。
posted by EcoDeco
オープンな下足棚と、ルーバー扉付き収納を備えた玄関。姿見は扉になっており、こちらも中は収納になっています。見せると隠すの使い分けがお上手です。
事例情報
- 所在地
神奈川県横浜市
- 物件種別
マンション
- 床面積
75.35㎡
- リノベーション完了年
2021年11月竣工
- 設計
- パートナー
リノベーションコーディネート/EcoDeco
- 居住者構成
夫婦+子供1人
- 工事費
1680万円(施主支給・設計費含)
- 関連URL
プロ情報
EcoDeco(エコデコ)/株式会社Style&Deco
中古マンションの仲介から資金計画、リノベーションにまつわるあらることをトータルにサポートするリノベーション会社。
コーディネーターは、不動産探しから設計まで一貫して担当できる不動産と設計のプロ。「住まい手の暮らしに合わせたオーダーメイド」のリノベを得意としています。