H様邸@千葉市/EcoDeco
posted by EcoDeco
サイズがバラバラの本たちも、グリッド状の棚に収めることで整然とした印象に。棚ごとにテーマを設けたりしても楽しそうな本棚です。
posted by EcoDeco
窓際いっぱいまで本棚にはせず、余白を残してその時々のお気に入り本を飾る特別コーナーに。
posted by EcoDeco
大きな方の掃き出し窓のカーテンは天井際から吊るしています。天井高さが強調されて、窓辺もスッキリした雰囲気に。
posted by EcoDeco
TVボードと一体化した本棚。AV機器や配線も収納されていて、物量が多くてもスッキリ。埃が溜まりやすい下部の収納は扉付きにしています。
posted by EcoDeco
窓に面した気持ち良さそうなデスクは、本棚と一体になったデザイン。下部が空いているので、掃き出し窓からの光を遮りません。
posted by EcoDeco
オリジナル造作したデスクの引き出しは、既製品のトレイ。トイレごと取り出したり入れ替えできて便利そう。
posted by EcoDeco
腰窓と壁付けキッチンを組み合わせて対面型にしたキッチン。グレーでシックにまとめられています。
posted by EcoDeco
作業スペースが広い洗面台は、ゆったりした気分で身支度できそう。コレクションの香水は重さに強いガラスで作った棚に飾って、お店のような雰囲気に。
posted by EcoDeco
背面の収納と手洗い器がセットになったトイレをセレクト。掃除がしやすく掃除道具などの収納もでき、空間がスッキリ。
posted by EcoDeco
カーペットとグレーのクロスで仕上げた寝室。カーペットにしたのは減額アイデアだったそうですが、ホテルのような落ち着いた雰囲気になっています。
posted by EcoDeco
クローゼットの建具は、片側に引き寄せられるつくりの扉に。全開にできるので、クローゼット内を一覧できますね。
posted by EcoDeco
リノベ前は収納の先が玄関のラインだったそう。玄関土間を長くして廊下を短縮し、玄関の開放感と使いやすさを向上。
posted by EcoDeco
玄関ドアを開けて正面に見えるニッチ収納。木の板と照明を設えることで、飾ることを楽しめる場になっています。