浦和ハウス/straight design lab
posted by straight design lab
玄関ポーチはウッドデッキ敷き! 通りと家の間の緩衝地帯になりつつ、人が過ごす場所にもなるアイデア。
posted by straight design lab
玄関の引き戸の引手は、真鍮の四角棒。家族が毎日触れる場所に、使うほどに味わいが増すものを使う。木製の引き戸と一緒に味わいが増していくのが楽しみです。
posted by straight design lab
玄関を入ると広がる土間空間。掃き出し窓で外のウッドデッキとつながり、インナーテラスの趣も。
posted by straight design lab
薪ストーブが置かれた土間空間は、家族のセカンドリビング。吹き抜けを通じて上階にも暖気が届きます。
posted by straight design lab
開放的な洗面空間とバスルーム。掃き出し窓は庭に続いており、土いじり後の片付けに便利だったり、庭で水遊びをした後はお風呂直行なんてシーンも浮かびます。
posted by straight design lab
水色の壁がレトロなシャワーブース。バスタブはオープンな場所に設置しており、シャワーブースが洗い場を兼ねています。
posted by straight design lab
切妻屋根の形そのままの勾配天井が開放的なLDK。ロフトまで視線が抜けていきます。
posted by straight design lab
合板を下台にしてシンク付きのステンレス天板を載せた、シンプルな壁付けキッチン。手前の造作カウンターの天板はメラミン化粧板。
posted by straight design lab
壁から電気コードを引いて、天井からゆったり吊るしたペンダントライト。頭上の開放感へ意識が向きますね。
posted by straight design lab
キッチン横にパントリーをつくって、キッチン家電も冷蔵庫もイン。すっきりキッチンを保つアイデア。
posted by straight design lab
ダイニングから掃き出し窓で続くのは、L型のバルコニー。ウッドデッキ張りで、室内の延長のように使えそう。
posted by straight design lab
ダイニングキッチンと奥のリビングを、階段を囲む腰壁で緩やかに仕切っています。吹き抜けを通じて薪ストーブの暖気が届きます。
posted by straight design lab
鮮やかなブルーのソファは、デンマークの建築家フィン・ユールの自邸ベンチソファに憧れて、オーダーメイドしたもの。
posted by straight design lab
引き戸で仕切ることができる畳スペース。木の梁を現しにした天井が落ち着いた雰囲気をつくっています。窓辺にはベンチを造作。
posted by straight design lab
天窓から光が差し込むロフトは家族のライブラリー。屋根裏感が心地よい、ゆっくり読書ができそうな場所。
事例情報
- 所在地
埼玉県さいたま市
- 物件種別
戸建て
- 床面積
98.28㎡(1階:49.69㎡、2階:48.59㎡、ロフト:14.49㎡)
- 建物竣工年
2018年7月
- 設計
straight design lab 東端桐子+塩野谷絢子
- 施工
山崎工務店
- パートナー
構造設計/ハシゴタカ建築設計事務所 高見澤孝志
家具デザイン/camp 大原温- 居住者構成
夫婦+子供2人
- 写真撮影
中村 晃 Akira Nakamura
- 関連URL
プロ情報
straight design lab / ストレートデザインラボラトリー
東京で活動する一級建築士事務所。建築の設計・監理、戸建て住宅やマンションのリノベーション、店舗デザインを行っています。