宇都宮ハウス/straight design lab
posted by straight design lab
庭の緑がよく似合う、黒い外壁と木製の玄関ドア。大谷石を敷いてつくったアプローチも、気構えない雰囲気で素敵です。
posted by straight design lab
アンティークの建具で仕切られたアトリエ空間。味わいのあるサッシで切り取られた部屋は、より素敵に見えます。
posted by straight design lab
「いつか陶芸をやりたい」とつくったシンク付きのアトリエ。現在は客間や家族のセカンドリビングとして活躍中。
posted by straight design lab
大谷石を敷いた玄関土間とアンティークの建具で、生活空間から緩やかに仕切られたアトリエ。
posted by straight design lab
アンティーク建具の先にあるのは趣味のアトリエ。玄関土間を渡ってアクセスする、「離れ」のような空間。
posted by straight design lab
家事アドバイザーの石黒智子さんのご自宅を参考にしてつくったというキッチン。カウンター収納の天板は黒いメラミン化粧板仕上げ。
posted by straight design lab
吹き抜けから光が注ぐリビングダイニング。ソーラーシステム「そよ風」を採用して、上下階が繋がったワンルーム的な住まいの温熱環境を整えている。
posted by straight design lab
階段の手摺に紐を張って、ポストカードや学校のプリントを掲示しているのがユニーク。転落防止ネットを張っていた時に生まれたアイデアだそう。
posted by straight design lab
リビングの一角は、フローリングとフラットな高さにした畳スペース。ゴロゴロくつろぎたい時や、ゲストの宿泊時に活躍。
posted by straight design lab
浴室内だけでなく、洗面脱衣所側の壁もモザイクタイル貼りにした浴室。ガラスドアとガラス壁を取り入れて、窓からの光が届くようにしています。
posted by straight design lab
スチールフレームに天板を載せたシンプルな洗面台。柳宗理のミラーが華やかさをプラスしています。
posted by straight design lab
ペールブルーにペイントされた壁と丸モザイクタイル張りの床がかわいらしいトイレ空間。
posted by straight design lab
吹き抜けに面してサッシのない開口部をつくって、上下階の気配や空気が伝わる工夫をしています。
posted by straight design lab
主寝室と子供達のスペースをつなぐ廊下は、棚をつくって家族のライブラリーに。寝室にも棚を設けて、お気に入りを飾れるようにしています。
posted by straight design lab
傾斜天井の寝室。家族で過ごすLDKから離れて、自分の時間をゆっくり過ごしたい時のためのゆとりを備えた広さです。
posted by straight design lab
ミラーキャビネットは、古い木箱に鏡をはめ込んだもの。古びた雰囲気が陶器製の流しによく似合います。
posted by straight design lab
築後10年が経った無垢フローリング。使いこまれて落ち着いた艶が生まれています。
事例情報
- 所在地
栃木県宇都宮市
- 物件種別
新築戸建て
- 床面積
107.64㎡(1階:69.98㎡、2階:37.66㎡)
- 建物竣工年
2009年8月
- 設計
straight design lab 東端桐子
- 施工
牧田工務店
- パートナー
構造設計/ハシゴタカ建築設計事務所 髙見澤孝志
家具デザイン・製作/camp 大原 温- 居住者構成
夫婦+子供2人
- 写真撮影
Takeru Koroda 来田 猛
- 関連URL
プロ情報
straight design lab / ストレートデザインラボラトリー
東京で活動する一級建築士事務所。建築の設計・監理、戸建て住宅やマンションのリノベーション、店舗デザインを行っています。