飯能ハウス/straight design lab

飯能ハウス/straight design lab Vol.1

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

パーケットフローリングがどこか懐かしい雰囲気。ガーゼカーテンが室内に光を柔らかく拡散します。
飯能ハウス/straight design lab Vol.2

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

建築家・阿部勤さんの自邸を参考にしたというキッチン。オーブン付きのガスレンジは海外から個人輸入して施主支給したもの。
飯能ハウス/straight design lab Vol.3

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

キッチン正面の窓台を水や汚れに強いタイル張りに。作業スペースの延長として使いやすくなりますね。
飯能ハウス/straight design lab Vol.4

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

キッチン天板をよく見ると、手前の全面にバーがついています。布巾を掛けたりゴミ袋を吊るしたり、さまざまに活躍しそう。
飯能ハウス/straight design lab Vol.5

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

キッチンの天井にヴィンテージのカバー付き蛍光灯をオン。味気ないと思われがちな蛍光灯も、器具次第でイメージがらり。
飯能ハウス/straight design lab Vol.6

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

フローリングを選ぶ時は、木の家具との相性が気になるところ。ナチュラルカラーのパーケットフローリングと飴色のヴィンテージ家具が、互いを引き立て合っています。
飯能ハウス/straight design lab Vol.7

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

玄関とリビングを仕切る木の壁は、建具のような存在感で軽やか。白壁は家具の色味に考慮して、少し黄味がかった色にしています。
飯能ハウス/straight design lab Vol.8

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

玄関とリビングを仕切る壁の上部には型板ガラスの「欄間」を造作。玄関の窓からの光が柔らかく届きます。
飯能ハウス/straight design lab Vol.9

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

1階とフラットに続く土間テラス。干物をしたり野菜置き場にしたり、リビングの延長として使ったり。屋根と囲いによって使い道が広がっています。
飯能ハウス/straight design lab Vol.10

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

ドアと高さを揃えた明かり取りの窓が、たっぷり光をとり込む玄関。光に迎えられて、朝の出勤も気持ちよくできそう。
飯能ハウス/straight design lab Vol.11

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

アンティークの真鍮の把手を取り付けたドア。ローラーラッチを使って閉じたドアが開かないようにしています。
飯能ハウス/straight design lab Vol.12

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

レトロなパステルカラーを取り入れた洗面スペース。グレーのタイルをライン状に入れてアクセントにしています。
飯能ハウス/straight design lab Vol.13

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

同じ色・サイズ違いのタイルで床と壁をコーディネート。目地色の違いもメリハリをつくっています。
飯能ハウス/straight design lab Vol.14

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

パステルイエローの100角タイルが懐かしい雰囲気。「定番と呼べるようなものが好き」という施主のセレクト。
飯能ハウス/straight design lab Vol.15

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

ガス乾燥機も備えたランドリーで乾燥まで済ませたら、奥のウォークインクローゼットへすぐ収納できる便利な動線。
飯能ハウス/straight design lab Vol.16

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

軽やかさと落ち着きのバランスが良い、ダークネイビーで塗装したスチール階段。
飯能ハウス/straight design lab Vol.17

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

幅を1.2mと広めに設定した廊下は、窓上に本棚をつくって家族のライブラリーとしても使用。布団を干したりバルコニー代わりにも活躍。
飯能ハウス/straight design lab Vol.18

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

窓から見えるのは山々の緑。そんな景色を引き立てるために、窓は木枠で造作しています。
飯能ハウス/straight design lab Vol.19

posted by straight design lab / photo by toolbox

床まであるカーテンの先あるのは階段。カーテンを閉めれば、各階のエアコンによる空調効率がUP。
飯能ハウス/straight design lab Vol.20

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

こじんまりとした畳敷きの寝室。板張り天井が寝転んだ時の景色を心地よくします。
飯能ハウス/straight design lab Vol.21

posted by straight design lab / photo by Hirotaka Hashimoto

木製のドアと軒天を板張りにした庇で、シンプルに飾った玄関。鎖樋もアクセントになっています。
事例情報
所在地

埼玉県飯能市

物件種別

住宅

床面積

112.76m²

建物竣工年

2019年7月

設計

straight design lab / 東端 桐子

施工

山崎工務店

パートナー

構造設計:ハシゴタカ建築設計事務所 / 高見澤 孝志
家具デザイン・製作:camp / 大原 温

写真撮影

photo by Hirotaka Hashimoto

関連URL

https://straightdesign.net/works/article/4515

プロ情報
straight design lab / ストレートデザインラボラトリー

東京で活動する一級建築士事務所。建築の設計・監理、戸建て住宅やマンションのリノベーション、店舗デザインを行っています。

関連する記事
眺めていたくなる窓辺
眺めていたくなる窓辺
窓から山と空を望む高台に建つお家に、『ガーゼカーテン』と『シーチングカーテン』、『ミニマルペーパーホルダー』、『看板灯』を使っていただきました。