隔ての少ない家/ゼロリノベ
posted by ゼロリノベ
天井をコンクリート躯体現しにして叶えた、天井高さ約2.6mの頭上に開放感がある空間。
posted by ゼロリノベ
リビングの壁面に棚板を取り付け、下部には既製品の引き出し収納を入れてロング・リビングボードに。壁面を有効活用&すっきり使うアイデア。
posted by ゼロリノベ
キッチンの背面に作ったカウンター収納。天板がステンレスなので、作業台としても使いやすい造り。
posted by ゼロリノベ
「露出配管」で壁をデザイン。カウンターや収納棚との位置バランス、素材の統一感にこだわって、絵になる壁面をつくっています。
posted by ゼロリノベ
玄関まで視界が抜けていく空間。平行に並んだカウンター収納、キッチン、リビングの棚も、奥行きを強調しています。
posted by ゼロリノベ
リビングの一角は黒板塗装の壁にして、子どものお絵かきギャラリーに。マグネットも取り付けられるようになっています。
posted by ゼロリノベ
寝室とLDKを仕切る壁は、小窓+上部を空けて気配や風が抜ける間仕切りに。閉じきらないことで、空間の広がりも感じさせています。
posted by ゼロリノベ
廊下との仕切りをカーテンにした広い寝室。細かく仕切らない空間は、家族の成長に合わせて部屋の使い方を変えていきやすそう。
posted by ゼロリノベ
洗面スペースを廊下に出して、たっぷり室内干しできる面積を確保した脱衣所兼ランドリールーム。
posted by ゼロリノベ
「家の中のパワースポット」として、壁をイエローに塗り上げたトイレ。壁付けにした照明も太陽のようで、たしかに元気が出そう!
posted by ゼロリノベ
ラフな雰囲気を漂わせる壁面は、木毛セメント板仕上げ。左奥のワークスペースへのドアも同じ仕上げで、閉めると壁のような存在に。
posted by ゼロリノベ
玄関土間を渡って入るワークスペース。履き物の脱ぎ履きのアクションを入れることで、在宅ワークのオンオフ切り替えを促すアイデア。