間の在り方/ゼロリノベ
posted by ゼロリノベ
自転車を置いたり、濡れた雨具を片付けたり。玄関に広い土間があると便利そう。土間とフローリングのアールの切り替えがアクセント。
posted by ゼロリノベ
明るい玄関ホールにレイアウトした洗面台は、帰宅時の手洗いがスムーズで、朝の身支度も気持ちよさそう。
posted by ゼロリノベ
廊下の壁に有孔ボードを取り付けて、家族のディスプレイスペースに。有孔ボードに額縁をつけるアイデアも“飾る”楽しさをアップしてくれそうです。
posted by ゼロリノベ
廊下と個室は、本棚で間仕切り。背板はなく両方向から使うことができ、しまう物の量や将来背板を付け足したりして、個室の閉じ具合をコントロールできます。
posted by ゼロリノベ
寝る時だけカーテンで仕切る寝室、パントリーと洗面へつながるキッチン、玄関へ続く廊下。見通しも風通しもいい住まいです。
posted by ゼロリノベ
飾りたい、しまいたいものが何かと多いリビングには、備え付けのテレビボードとオープン棚を造作。
posted by ゼロリノベ
キッチンを囲む腰壁とつなげてつくったダイニングテーブル。脚の数が減る分、足元がすっきり。