段差で分けられた日常と非日常/ゼロリノベ
posted by ゼロリノベ
小上がりの奥にある梯子を登ると、布団が一枚敷けるサイズのロフトがある。ロフトの下は、スーツケースなどをしまう納戸になっています。
posted by ゼロリノベ
足を伸ばせるスペースも収納も欲しい!そんな願いを、小上がりの段差を収納にすることで実現。
posted by ゼロリノベ
1.5畳ほどのワークスペース。こじんまりしていて、仕事や勉強に集中できそうな空間。
posted by ゼロリノベ
本を読みながらごろごろしたくなる畳の小上がりリビング。本棚の裏には、ワークスペースとロフトが隠れています。
posted by ゼロリノベ
天井のハンガーパイプに室内干しができる脱衣室。収納カウンターの天板はアイロンがけもできる奥行きで作られています。
posted by ゼロリノベ
造作した洗面カウンターに、IKEAの収納引き出しを合体。ゼロから引き出し収納を作るよりもローコストなアイデア。
posted by ゼロリノベ
お酒を楽しむためのお猪口を、造作した専用棚にディスプレイ。壁に付けた照明でライトアップすれば、さらにお店気分。
posted by ゼロリノベ
カウンターと吊り棚の組み合わせでバー気分なキッチン。お酒のボトルの転倒防止にはハンガーバーを活用。
posted by ゼロリノベ
キッチンとダイニングの間に造作した収納は、天井際にスペースをつくって、空間を断絶しすぎないようにしています。
posted by ゼロリノベ
エキスパンドメタルのパーティションが、下足棚をほどよく目隠し。鞄や鍵など、玄関先に置きたい小物の収納にも活躍しそう。
posted by ゼロリノベ
躯体を直に塗装した壁とモルタル仕上げの階段に、合わせた手すりは単管パイプ。ラフな雰囲気が漂う空間になっています。