ラフに住まう、飾らない生活

ラフに住まう、飾らない生活 Vol.6
ラフな素材選びが心地よい、マンションリノベーション
ラフに住まう、飾らない生活 Vol.7

撮影:Masanori Kaneshita

床材はスクエアにカットしクリア塗装した合板をパーケット風に並べて。ラフな素材を使って空間を格上げ。
ラフに住まう、飾らない生活 Vol.9

撮影:Masanori Kaneshita

時間の経過を感じる既存のダクトが長く伸びるLDK。引き戸を閉めると一角が寝室に。
ラフに住まう、飾らない生活 Vol.10

撮影:Masanori Kaneshita

針葉樹合板で造作したキッチンに鉄の把手を合わせてラフに。
ラフに住まう、飾らない生活 Vol.11

撮影:Masanori Kaneshita

露出した配管がインパクト大。鉄素材を合わせてとことんラフに。
ラフに住まう、飾らない生活 Vol.12

撮影:Masanori Kaneshita

工場のような設備感のある天井に工業系レセップを合わせて無骨に。
ラフに住まう、飾らない生活 Vol.5
ラフな空間に土間タイルが上品さをプラス。
ラフに住まう、飾らない生活 Vol.4
ラフな素材選びが心地よい、マンションリノベーション
ラフに住まう、飾らない生活 Vol.3
レンジフードの露出ダクトがワイルドでかっこいい。
ラフに住まう、飾らない生活 Vol.2
むき出しの天井コンクリートに鋼製配管。ソケット01が似合います。
ラフに住まう、飾らない生活 Vol.1
天井吊りのフラットレンジフードのダクトは露出して設置。ラフな空間によく似合います。
事例情報
関連URL

https://www.r-toolbox.jp/stories/usersreport/758/

プロ情報
HANKURA Design / ハンクラ

店舗、リノベーション、展示会場、インスタレーションなど空間系の企画や家具、プロダクトなど物系の企画を行なっています。

関連する記事
ラフに住まう、飾らない生活
ラフに住まう、飾らない生活
ラフな素材選びが心地よい、マンションリノベーションのご紹介です。