そのリノベ、どこまでやる?

そのリノベ、どこまでやる? Vol.14
水栓は「壁付セパレート混合水栓 サテン 178」。ステンレスの質感が魅力的。
そのリノベ、どこまでやる? Vol.13
水栓が壁だしだとすっきりします。細々としたものを収める収納の扉は「木製パインキャビネットドア」を塗装したもの。
そのリノベ、どこまでやる? Vol.11
オーク材で作られた「木の手摺」。無垢材ならではの心地良い手触り。
そのリノベ、どこまでやる? Vol.10
木の手すりがスッと一本。シンプルさが際立ちます。
そのリノベ、どこまでやる? Vol.6
オーダーフラッシュドアの引込戸使い(洗面)と開戸使い(トイレ)が並んでいます。
そのリノベ、どこまでやる? Vol.4
ツルツルピカピカしたキッチンから木の素材が優しいキッチンにリノベーション。
事例情報
関連URL

https://www.r-toolbox.jp/stories/usersreport/577/

プロ情報
ツールボックス工事班|TBK

toolboxの設計施工チーム。住宅のリフォーム・リノベーションを専門に、オフィスや賃貸案件も手がけています。ご予算や目的に応じ、既存や素材をうまく活かしたご提案が特徴です。

オーダーメイドリフォームのご相談はこちら→TBKに相談する
リフォーム相談会定期的に開催中 詳細はこちら→コラムを読む

※毎週水曜日の13時から15時まで、東京・目白ショールームに施工チームがいます。工事に関するご相談も承っておりますので、この時間もご活用ください。

関連する記事
そのリノベ、どこまでやる?
そのリノベ、どこまでやる?
築8年しか経っていない建売住宅を縁あって購入され、リノベーションされたT様のお宅です。