存分にお料理を。/ゼロリノベ

存分にお料理を。/ゼロリノベ Vol.11

posted by ゼロリノベ

合板の箱をくり抜いたような下足棚やウォークインクローゼットの出入口が楽しい。
存分にお料理を。/ゼロリノベ Vol.10

posted by ゼロリノベ

合板でつくったボックスの中は、下足入れとウォークインクローゼットとワークスペース。
存分にお料理を。/ゼロリノベ Vol.9

posted by ゼロリノベ

玄関土間につながったワークスペース。玄関側から差し込む光で明るく、愛用の自転車も眺められる空間。
存分にお料理を。/ゼロリノベ Vol.8

posted by ゼロリノベ

ボックス状の木製棚とゴールドの照明が好相性。シンプルな要素でつくられた空間に華やかさをプラスしています。
存分にお料理を。/ゼロリノベ Vol.7

posted by ゼロリノベ

玄関ホールにレイアウトしたオープンな洗面。隣のカーテンで仕切られた脱衣室も、洗濯の作業が気持ちよくできそう。
存分にお料理を。/ゼロリノベ Vol.6

posted by ゼロリノベ

シンプルなトイレも一面にアクセントカラーを入れると明るい雰囲気に。
存分にお料理を。/ゼロリノベ Vol.5

posted by ゼロリノベ

壁の下に開いている穴は、猫ちゃん用の通路。木枠付きのアーチ型が愛らしい。
存分にお料理を。/ゼロリノベ Vol.4

posted by ゼロリノベ

室内窓と明かり取りの窓付きドアを個室に。LDK側の開放感もアップします。
存分にお料理を。/ゼロリノベ Vol.2

posted by ゼロリノベ

シンプルなリビングダイニングの天井に添えたのはまん丸なライト。さりげないアクセントになっています。
存分にお料理を。/ゼロリノベ Vol.1

posted by ゼロリノベ

木枠の室内窓が木のキッチンやテーブルの天板とリンク。フローリングの貼り方向を変えているのもインテリアのアクセントになっています。
事例情報
床面積

61.60㎡

建物竣工年

1979年4月

設計

ゼロリノベ

施工

ゼロリノベ

関連URL

https://www.zerorenovation.co.jp/works/f143-case61

プロ情報
ゼロリノベ(株式会社グルーブエージェント)

「大人を自由にする住まい」をコンセプトに、家を買うことで自由になる「家のさがし方」「家のつくり方」を提案するリノベーション会社。
東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪を中心に、資産性のある中古マンションの「物件さがし」から「リノベーションの設計・施工」までワンストップで提供しています。