好きなものを選んだ家/ゼロリノベ
posted by ゼロリノベ
窓辺の床はタイルのような表情のPタイルを貼って、インナーバルコニー風に。腰壁で仕切ったデスクスペースは開放感と適度なこもり感が同居。
posted by ゼロリノベ
グレーの床にホワイトの壁。幅木の木のあたたかみが、クールな空間のアクセントになっています。
posted by ゼロリノベ
洗面室を使うタイミングが家族一緒になるとき、必要なのは洗面器よりもミラーの大きさかも。上部に取り付けたパイプハンガーは、一時干しや室内干しに便利そうです。
posted by ゼロリノベ
室内窓と天井際をあけた壁で、風が抜けるベッドスペース。グレーの天井が落ち着いた空間に仕上げています。
posted by ゼロリノベ
手前のクローゼットまで土間床を引き込んだ玄関。鏡貼りのドアはクローゼットの姿見としても活躍。
posted by ゼロリノベ
右横のウォークインクローゼットと寝室はカーテンで仕切る仕様。カーテンを開ければ鏡貼りのドアは姿見となり、玄関もクローゼットの一部として広々使えます。
posted by ゼロリノベ
まるでステンレスの箱のような、シャープなキッチン。存在感がありながら、グレーの壁と馴染む色味で見た目がうるさくありません。
posted by ゼロリノベ
壁付けキッチンに、ステンレス天板のワークテーブル兼収納を組み合わせたダイニングキッチン。目線高さには収納を設けず、視界がすっきり広々感じられます。
posted by ゼロリノベ
「極力物を置きたくない」という住まい手の意向を反映して、TVは床から浮かせた壁付けに。空間づくりと同時に行えば配線もすっきり計画できます。
posted by ゼロリノベ
ホワイトとグレー、明るい木と差し色のイエロー。内装仕上げから家具まで、使う色と素材が考え抜かれた空間づくり。