無添加自然素材リノベ/ゼロリノベ
posted by ゼロリノベ
ベッドサイドの壁には、ベッド上のちょうどいい高さに棚とスイッチ&コンセントを設置。スマホを置くのにも照明のオンオフにも便利。
posted by ゼロリノベ
納戸とセットになったシューズクローク。板の高さを変えたり板を追加できるオープンラックは、靴の増減にも別のものを収納するのにも活躍。
posted by ゼロリノベ
湿気が篭りやすい洗面脱衣室は、ルーバー扉で通気性良く。声が通るので子供の様子が伺いやすいという利点もありますね。
posted by ゼロリノベ
将来、部屋を2つに分けられるようにスイッチ&コンセントのセットを2つ。間仕切りは棚など家具でもできますが、電気工事はあらかじめやっておくとあとがスムーズ。
posted by ゼロリノベ
右奥のドアの先はトイレ。カウンターデスク部分の袖壁が、トイレの出入りをさりげなく隠してくれます。
posted by ゼロリノベ
窓側に設けたドアの中はPS(パイプスペース)。パイプをただ隠すのでは壁面が凸凹になるので、収納スペースとセットにしてデザイン性のあるドアで閉じるというアイデア。
posted by ゼロリノベ
無垢の木を多用したインテリア。板を貼る向きを変えたり、建具はルーバーで見た目を軽やかにしたりして、バランスを取っています。