H様邸@学芸大学/EcoDeco
posted by EcoDeco
IKEAのクローゼットシステムをフル活用。床から浮かせているのは、お掃除ロボットによる掃除がしやすいようにという配慮。
posted by EcoDeco
トイレにスマホなどをおけるちょっとした棚があると便利。壁の上部に付けた扉付き収納は天井付けにせず、ちょっと間を空けて抜け感をつくっています。
posted by EcoDeco
インテリアに不釣り合いな古いインターホンは、扉付きのニッチ収納で隠す! ちょっとしたことですが、壁面の見栄えはぐっと変わりそうです。
posted by EcoDeco
玄関土間とフローリングの切り替わり部分に注目!フローリングが浮き上がるように納めた上り框が、軽やかな印象をつくっています。
posted by EcoDeco
ユニークなデザインのコート掛けは、設計士に依頼して作ってもらったオリジナル。
posted by EcoDeco
パーティション感覚の間仕切り壁とワークスペースまで続くコンクリート躯体現しの壁が、実寸以上の広さを感じさせてくれる寝室。
posted by EcoDeco
パーティション感覚の間仕切り壁で寝室と仕切ったワークスペース。上に渡した木の板が、コーナー感を高めています。
posted by EcoDeco
窓側の壁面がすっきりして見えるのは、壁をあえてふかして、シェードと壁の面が揃うように仕上げているから。AV棚の足元を浮かせているのも、すっきり感演出のポイント。
posted by EcoDeco
サブウェイタイルの光沢がシンプルな空間にシックな雰囲気をプラス。ところどころにコンクリート躯体現しを盛り込んでいるのも、インテリアに抜け感をつくっています。
posted by EcoDeco
コンパクトながら開放感を感じるLDK。家具の木の色味とフローリングや造作棚の色味を揃えていること、目線高さの要素を減らしていることが、空間をすっきり見せている理由。
事例情報
- 所在地
東京都目黒区
- 床面積
51.5㎡
- リノベーション完了年
2017年8月
- パートナー
リノベーション:EcoDeco
- 居住者構成
30代ご夫婦
- 工事費
約1020万円(設計費含む)
- 関連URL
プロ情報
EcoDeco(エコデコ)/株式会社Style&Deco
中古マンションの仲介から資金計画、リノベーションにまつわるあらることをトータルにサポートするリノベーション会社。
コーディネーターは、不動産探しから設計まで一貫して担当できる不動産と設計のプロ。「住まい手の暮らしに合わせたオーダーメイド」のリノベを得意としています。