会話が生まれる小窓/ゼロリノベ
posted by ゼロリノベ
白でまとめたサニタリー。家具のようなデザインの洗面台は、足元が浮いていて空間が広く感じられます。
posted by ゼロリノベ
斜めのラインで玄関土間と床を切り替え。パーケットフローリングのパターンとの連動を感じさせるデザイン。姿見が部屋の反対側まで映し、部屋を広く見せます。
posted by ゼロリノベ
リビングの壁面に凹みを設けてカウンターデスクを造作。寝室にもサニタリーにも近く、パソコンやメイクなど、いろんな作業に使えそうです。
posted by ゼロリノベ
特徴的なパターンのパーケットフローリングが、ワンルーム的空間のアクセントに。オリーブグリーンの壁面は、水平に伸びる空間の広がりを強調しています。
posted by ゼロリノベ
キッチンと寝室の間の壁には丸窓が空いていて、顔を合わせてコミュニケーションできます。寝室は小上がりの床下を収納にして収納量をUP。
posted by ゼロリノベ
ダイニング上のペンダントライトは、ライティングレールからテグスで釣って位置調整。なるほどなアイデア。
posted by ゼロリノベ
ラーチ合板に厚さ3mmのステンレス板を載せたキッチンは、ラフ感とシャープ感が同居。吊り棚に仕込んだライティングレールのラインも効いています。
posted by ゼロリノベ
リビングと寝室の仕切りはファブリック。タペストリーのように下部に重りが入っていて、スライドさせて開閉できるようになっています。
posted by ゼロリノベ
家の一番奥にあるダイニングを土間床に。パーケットフローリングを貼ったリビングとの段差も、居心地を変えてくれます。