世田谷通りの住宅/Camp Design inc.

世田谷通りの住宅/Camp Design inc. Vol.2

posted by Camp Design inc. / photo by 長谷川健太

パネルにウォルナットを使ったキッチンに色味を揃えたダイニングキッチンと、明るい色味の木を使った小上がり側。場所ごとに異なる雰囲気をつくっています。
世田谷通りの住宅/Camp Design inc. Vol.3

posted by Camp Design inc. / photo by 長谷川健太

座ったり寝転んだり腰掛けたりと、フレキシブルな畳の小上がり。ウッドデッキを敷いたバルコニーは、リビングとひと続きの感覚で使えそう。
世田谷通りの住宅/Camp Design inc. Vol.4

posted by Camp Design inc. / photo by 長谷川健太

収集した雑貨や本、グリーンなど、実は置きたいものがいっぱいあるリビングダイニング。こんな壁面収納があったら、飾りがいがありそうです。
世田谷通りの住宅/Camp Design inc. Vol.5

posted by Camp Design inc. / photo by 長谷川健太

型板ガラスや板、白塗装など、デザインの異なる建具を使って廊下を楽しげな空間に。プロポーションが揃っているので統一感があります。
世田谷通りの住宅/Camp Design inc. Vol.6

posted by Camp Design inc. / photo by 長谷川健太

廊下の壁に凹みを作って収納棚に。「ただの通路」になりがちな空間にモノの居場所をつくることで、楽しげのある空間に。
世田谷通りの住宅/Camp Design inc. Vol.7

posted by Camp Design inc. / photo by 長谷川健太

型板ガラスの室内窓で、玄関につくった土間越しに採光する寝室。マンションの共用通路を行き来する人や物音を気にせず休めそう。
世田谷通りの住宅/Camp Design inc. Vol.8

posted by Camp Design inc. / photo by 長谷川健太

玄関の横に土間スペースを設けて、室内窓を付けた寝室とマンション共用通路とのワンクッションに。自転車を置いたりちょっとした作業をする場所としても良さそう。
世田谷通りの住宅/Camp Design inc. Vol.1

posted by Camp Design inc. / photo by 長谷川健太

ダイニングからキッチンまで連続した収納が壁面を彩っています。背板をなくし、真ん中ラインを開けて圧迫感が出ないようにしているのもポイント。
事例情報
設計

藤田雄介/Camp Design inc.

施工

クリエイト エイ

パートナー

プロデュース/スマサガ不動産

関連URL

https://www.camp-archi.com/archives/1203

プロ情報
Camp Design inc.

建築家・藤田雄介による住宅・集合住宅・商業施設・オフィスの設計、家具デザイン・会場構成・インスタレーションなどを手掛ける設計事務所です。

「木製ガラス引き戸」「木のつまみ」「木のドアノブ」などの開発パートナーです。