中浦和のリノベーション/須藤剛建築設計事務所

中浦和のリノベーション/TSUDOU DESIGN STUDIO Vol.8
枠のない窓。奥の部屋のコンクリート壁がトリミングされて、アートみたいに見えるのが面白い。
中浦和のリノベーション/TSUDOU DESIGN STUDIO Vol.7
こんな風に棚板や仕切りの間隔を変えてみるのも面白い。ただし、荷重バランスには注意。
中浦和のリノベーション/TSUDOU DESIGN STUDIO Vol.6
板一枚ごとに顔が異なるフローリング。せっかく無垢の床にするなら、木ならではの表情を楽しみたい。
中浦和のリノベーション/TSUDOU DESIGN STUDIO Vol.5
洗面室とガラスで仕切られた開放的なバスルーム。なんと好みの素材でデザインできるユニットバス。
中浦和のリノベーション/TSUDOU DESIGN STUDIO Vol.4
窓上を利用して飾り棚を造作。2種類の合板使いでインテリア性をUP&カーテンボックスも備えちゃってます。
中浦和のリノベーション/TSUDOU DESIGN STUDIO Vol.3
障子のような引き戸の先は玄関。普段は開けて使って、部屋の中を隠したい時や冷暖房時は閉める。引き戸は何かと優れもの。
中浦和のリノベーション/TSUDOU DESIGN STUDIO Vol.2
2種類の合板のミックス使い。奥行きの浅い棚は「飾る」に特化して活用したい。ちなみに下部は引き戸付きの隠す収納。
中浦和のリノベーション/TSUDOU DESIGN STUDIO Vol.1
天井がルーバー状になってます。上部は開放的にしたいけど、パイプ管や梁は隠したいという思いを両立するワザ。
事例情報
所在地

埼玉県さいたま市

物件種別

住宅(リノベーション) 鉄筋コンクリート造

床面積

59.33㎡

建物竣工年

1986年

リノベーション完了年

2012年

設計

須藤剛建築設計事務所 須藤 剛

施工

Handi house Project+一部セルフビルド

関連URL

中浦和のリノベーション

プロ情報
須藤剛建築設計事務所

「建築を通して暮らしや社会に新しい価値をつくる」
建築の設計をベースに、社会や暮らしに価値を生み出し、身近な生活を豊かにするため、既製概念にとらわれないものづくりを行っている設計事務所。
建築は竣工が完成ではなく、人と人とをつなぎ、自然に人が集い続けてこそ完成すると考え、対話を大切にし、価値観を共有しながら、そこにしかないものをつくっています。

toolboxの東京・目白ショールームから徒歩6分にある、彼らの事務所兼店舗「CaD」では、美味しいホットドッグ、コーヒーやケーキが楽しめます。