途中の家/ROOVICE

途中の家/ROOVICE Vol.11

posted by ROOVICE

壁に塗ったのはグレーがかった白。真っ白よりも落ち着いた空間になります。
途中の家/ROOVICE Vol.10

posted by ROOVICE

下地材の表情が気に入ってそのままになっている壁。今後仕上げる楽しみもある。
途中の家/ROOVICE Vol.9

posted by ROOVICE

間口をアーチ型にくりぬいたパントリー。裏方空間にも遊び心を。
途中の家/ROOVICE Vol.8

posted by ROOVICE

マットな質感のペンキで塗装したコンクリート床。
途中の家/ROOVICE Vol.7

posted by ROOVICE

コンクリート躯体にペンキを直塗り。凸凹も味。
途中の家/ROOVICE Vol.6

posted by ROOVICE

キッチン壁の仕上げはモルタルっぽいけれど、実は下地材なのだそう。
途中の家/ROOVICE Vol.5

posted by ROOVICE

コンクリートの表情を活かしたムラ感たっぷりの仕上がりは、水で薄めた塗料を塗り重ねて作り出したもの。
途中の家/ROOVICE Vol.4

posted by ROOVICE

コンクリート壁のラフな空間に白モザイクタイルで爽やかさをプラス。
途中の家/ROOVICE Vol.3

posted by ROOVICE

既存仕上げを解体し、好みの表情になるまでサンダーで磨き上げた、施主渾身のコンクリート壁。スイッチはプレート待ち。
途中の家/ROOVICE Vol.2

posted by ROOVICE

壁と柱の間を本棚にして有効活用。床の穴部分には階段を取り付ける予定。
途中の家/ROOVICE Vol.1

posted by ROOVICE

照明はオランダのデザイナー作。ビルをリノベーションしたこの部屋のスケールに合ってます。
事例情報
所在地

東京都世田谷区

物件種別

住宅(コンバージョン)RC3F・B1F建

施工

施主セルフビルド+ルーヴィス

パートナー

施工監理:黒田基実

その他

3階建てのオフィスビルを購入し、住宅に改修する計画。仕上げを撤去する、床を貼る、塗装する、などの工事は施主のセルフビルド。2012年のスタートから、まだまだ改修が続いている。

関連URL

http://www.roovice.com/works_detail/id=104

プロ情報
株式会社ルーヴィス

古い建物を活用し、既存のいい部分は活かしながら「懐かしい新しさ」に変化させるリノベーションを行っています。
toolboxでも初期からお世話になっている施工パートナーです。

※お住まいになりながらの改修工事はお受けできません。