新築戸建のプロ一覧

149件
高橋建築設計オフィス
僕らの家/高橋建築設計オフィス Vol.1
僕らの家/高橋建築設計オフィス Vol.1
対応地域:
全国

群馬県伊勢崎市に拠点を構える、高橋一真が所長を務める一級建築士事務所その家に住む人・その空間を使う人のライフスタイルや要望に沿った提案を大前提に、コミュニケーションを重視し、「その人らしさ」を大切にした建物づくりに取り組んでいます。

HAGISO
Twist House Vol.1
Twist House Vol.1
対応地域:
日本全国

既存資源を活かすリノベーションから、新築まで手がける建築家チームです。
ストック社会における建築のあり方を見つめながら、遊休不動産の再生や、新築では地域との関係性を丁寧に読み解いた設計を行っています。

また、カフェや宿泊施設といった自社運営の経験も豊富で、建物単体ではなく、空間の使われ方や場のあり方までを含めて提案できるのが大きな特徴。

クライアントとともにプロジェクトに伴走しながら、設計から運営の視点まで含めた総合的な空間づくりを実践しています。

KHAATT
これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅Vol.7
これで50㎡?面積以上の広がりを感じられるリビングテラスのある賃貸住宅Vol.7
対応地域:
全国
建築のスケールから、グラフィックのスケールまで幅広く提案する建築設計事務所です。
ひと時をより豊かにするお手伝いをいたします。
大工と設計士と
柏の住戸改修/大工と設計士と Vol.1
柏の住戸改修/大工と設計士と Vol.1
対応地域:
東京都・神奈川県・その他エリアは要相談

設計士・相川翔太と大工・林悠平による設計・施工ユニット。時代や流行に左右されない設計と、腕利き大工のこだわりの手仕事で、空間づくりをお手伝いします。

KOSAKU
「ごちゃっと」が楽しい、新旧も素材も色も混ざり合った、2階建ての立体ワンルームVol.1
「ごちゃっと」が楽しい、新旧も素材も色も混ざり合った、2階建ての立体ワンルームVol.1
ピアノを暮らしの真ん中に。50㎡にリズムと広がりを生む“斜め”レイアウトVol.5
ピアノを暮らしの真ん中に。50㎡にリズムと広がりを生む“斜め”レイアウトVol.5
スケルトンワンルームで子育てスタート。すっきり暮らせる設計者の技ありアイデアをちりばめてVol.5
スケルトンワンルームで子育てスタート。すっきり暮らせる設計者の技ありアイデアをちりばめてVol.5
対応地域:
全国

建築家・松本光索率いる京都を拠点とする設計事務所。用途や規模にとらわれず、建築から家具、素材の実験に至るまで、空間に関わるさまざまな要素をデザインの対象とする。プロジェクト毎に現場に滞在し、リサーチ、デザイン検証を重ねることで、その場がもつ固有の空間性を生み出すことをテーマとしている。

株式会社山本嘉寛建築設計事務所(yyaa)
戦前の長屋をリノベーション。小商いもできる賃貸住宅に vol.3
戦前の長屋をリノベーション。小商いもできる賃貸住宅に vol.3
対応地域:
全国
私たちの設計したアイデアは、つくる人や使う人との多様な関わりの中で少しずつ育まれ、やがて一つの建築になります。
「こんなふうに使ってもらえたら」と想像を膨らませながら、愛情を注いだ建築がやがて花開き、関わった人々にたくさんの実りをもたらしますように。そんな願いをを込めて、日々設計に向き合っています。
IGArchitects/五十嵐 理人
まるで美術館!?コンクリートのピラミッドの中に住むVol.2
まるで美術館!?コンクリートのピラミッドの中に住むVol.2
対応地域:
全国

1983年東京都生まれ。工学院大学大学院建築学専攻修了、~2014清水建設設計部、~2018年SUPPOSE DESIGN OFICEを経て、 2020年IGArchitects一級建築士事務所設立。人のふるまいを制限せず、変化や可能性を受け入れることのできる空間の強度を持った大らかな建築をつくりたいと思っています。

建築設計事務所SAI工房
平屋なのに立体的。  “床の段差”が描き出す、暮らしの景色と家族の居場所 vol.3
平屋なのに立体的。 “床の段差”が描き出す、暮らしの景色と家族の居場所 vol.3
家族それぞれの“小さな家”を集めた、“街”のような住まい。ひとりの時間とみんなの時間を自由に行き来する暮らし vol.6
家族それぞれの“小さな家”を集めた、“街”のような住まい。ひとりの時間とみんなの時間を自由に行き来する暮らし vol.6
この風景の中で暮らしたい。八ヶ岳への移住を選んだ30代家族の森にひらく家 vol.3
この風景の中で暮らしたい。八ヶ岳への移住を選んだ30代家族の森にひらく家 vol.3
自然と暮らしを組み立てる。テントのような三角屋根の住まい vol.1
自然と暮らしを組み立てる。テントのような三角屋根の住まい vol.1
対応地域:
全国

暮らしに寄り添いながら、土地や風景の個性を丁寧に読み解く建築設計事務所です。
対話を重ね、住まい手の想いを形にする空間づくりを大切にしています。

一級建築士事務所 a.d.p(アデペ)
一級建築士事務所 a.d.p(アデペ)
Renovation of new wild/a.d.p Vol.1
Renovation of new wild/a.d.p Vol.1
対応地域:
全国

代表を務める一級建築士・坂田裕貴は、2011年、施主参加型の家づくりを行う建築家ユニット「HandiHouse project」を立ち上げ活動。2022年、“植物へのあこがれ”のスペイン語の頭文字からネーミングした「a.d.p」を設立。住宅や商業空間などの設計・施工を行っています。

株式会社mast一級建築士事務所
株式会社mast一級建築士事務所
“働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」vol.1
“働く・食べる・泊まる・ととのう”が集結。池尻大橋の新しいカルチャー発信地「大橋会館」vol.1
富士山を一望する、森の中に浮かぶ拠点。ロードバイク仲間と集う「一棟貸しのガレージハウス」vol.1
富士山を一望する、森の中に浮かぶ拠点。ロードバイク仲間と集う「一棟貸しのガレージハウス」vol.1
外側は“堅牢”なコンクリート、内側は“柔軟”な木造で。「100年先まで住み継げる」若手建築家の自邸 vol.4
外側は“堅牢”なコンクリート、内側は“柔軟”な木造で。「100年先まで住み継げる」若手建築家の自邸 vol.4
対応地域:
全国

生活を楽しく豊かにするための「問い」を立て、その答えとなる空間を丁寧に形づくる設計事務所。
家具や照明器具などの手に触れることが多い部分を丁寧に、新築の住宅やホテルの大きな空間を緻密に設計することを得意としています。 オリジナル照明器具を製作するmononの共同代表も務めています。

大西憲司設計工房
対応地域:
全国

利便性や快適性だけを求めるのではなく、周辺の風景や場の持っている力を読み解きつつ、家族のライフスタイルにふさわしい、個性的な住まいを創造するのを得意とした、ベテランの設計事務所です。

株式会社武田清明建築設計事務所
屋根は大きな“植木鉢”!? 人も植物も鳥も、家そのものも育ち続ける、生態系のような住まい vol.1
屋根は大きな“植木鉢”!? 人も植物も鳥も、家そのものも育ち続ける、生態系のような住まい vol.1
対応地域:
全国

武田 清明(建築家)
1982年、神奈川県生まれ。2007年イーストロンドン大学大学院修士課程修了。2008年より隈研吾建築都市設計事務所に勤務。「自然と建築」をテーマに掲げて2019年に武田清明建築設計事務所を設立した。〈6つの小さな離れの家〉で「SDレビュー」鹿島賞、日本建築学会作品選集新人賞。〈鶴岡邸〉で東京建築士会「住宅建築賞」など受賞多数。住宅や共同住宅、福祉施設、ホテル、レストランなどの建築のデザインのみならず、プロダクトデザイン、そして植林の活動など、幅広く活動。

事例パートナーズ:
いつもtoolboxの商品を魅力的に使った事例写真を届けてくれるプロの方たちを、「事例パートナーズ」と呼んでいます。