絞り込み検索

店舗のプロ

109件

株式会社 SMART ONE DESIGN

物件探しからデザイン・設計・施工までワンストップで手掛ける、広島県のリノベーション会社。完全オーダーのフルリノベーションのほか、セレクト型リノベーション、リノベーション済み物件の販売、建て替え相談にも対応しています。

対応地域
広島県

事例写真

記事

いつまでも愛せる、マイ・トラッドスタイル
いつまでも愛せる、マイ・トラッドスタイル
「家づくりをする」となったら。流行のデザインや、掃除やお手入れなどの機能性も気になるところですが、住まいに求める心地よさの本質はそれだけではないはず。「長く愛せる空間」をテーマに掲げ、自分たちが心から好きだと思えるものを取り入れて空間づくりをした、30代ご夫婦の住まいをご紹介します。
玄関から、気持ち整う。
玄関から、気持ち整う。
最上階、角部屋、面積90㎡超えのマンション。間取りは既存を活かしつつ、表層を整えるリノベーションで、ゆとりと上質感を感じる空間に一新した事例をご紹介します。
穏やかな静寂の中に棲む
穏やかな静寂の中に棲む
ご実家のマンションを引き継いだお施主様。大通りに面しており、夏は暑く冬は寒いのが悩みだった築38年マンションの角部屋を、夫婦二人が日々を穏やかに過ごせる空間にリノベーションしました。
自由気ままに“模様替え”を楽しむ、71㎡のワンルーム的住まい
自由気ままに“模様替え”を楽しむ、71㎡のワンルーム的住まい
元3LDKのマンションを、閉じれる個室は約2畳の一室だけという、ワンルーム的な間取りにリノベーションした事例。気分の変化も暮らしの変化も柔軟に受け入れる、懐の広い空間がありました。

株式会社Wharf

東京・神宮前に拠点を構える内装施工会社。商業空間やオフィス、住宅の内装施工のほか、木工雑貨の製作販売を行っています。

対応地域
東京都、神奈川県

事例写真

記事

リフォーム済み物件を部分リノベして、ゆっくり「自分たちの家」に育てていく
リフォーム済み物件を部分リノベして、ゆっくり「自分たちの家」に育てていく
橋本さん一家が購入したのは、築20年のリフォーム済みマンション。まだ小さい子どもたちとこれからを快適に暮らしていくために選んだのは、ライフステージに合わせて部分リノベを重ねてアップデートしていく家づくりスタイルでした。

株式会社Standard

大阪・北摂を拠点に、ライフスタイル提案を行うリノベーション会社。マンション、戸建て、店舗のリノベーションはもちろん、物件探しからローン相談、デザイン、設計・施工まで、すべてをワンストップでサポート。それぞれのニーズやライフスタイルにぴったり合った「居心地いい空間」をトータルでご提案してくれます。

対応地域
近畿京阪神エリア

事例写真

記事

“ちょうどいいこもり感”が心地いい。 本棚でゆるやかに仕切った、ふたりのワークスペース
“ちょうどいいこもり感”が心地いい。 本棚でゆるやかに仕切った、ふたりのワークスペース
在宅ワークや趣味の時間、ちょっとした作業をしたいとき、集中できる場所がほしいけれど、わざわざ個室をつくるほどの広さはないし、壁で仕切って完全に閉じこもるのも、なんだか違う。そんな“ちょうどいい居場所”を叶えた住まいの事例が届きました。
「好き」を飾って「生活感」は隠す。“整えて魅せる”ちょうどいい住まい
「好き」を飾って「生活感」は隠す。“整えて魅せる”ちょうどいい住まい
「好きなものは目に入る場所に置きたい。でも、生活感はなるべく抑えたい」そんな思いから生まれたのは、“見せたいものだけを、きちんと整えて魅せる”空間。好きなものに囲まれながらも、すっきりと心地よく暮らせる住まいです。
第2回「リノベ“ご縁”日」開催! 2025年5月10日(土)大阪・中津で家づくりのヒントとプロに出会う
第2回「リノベ“ご縁”日」開催! 2025年5月10日(土)大阪・中津で家づくりのヒントとプロに出会う
「家づくりのパートナーって、どう見つけるの?」自分らしい家づくりを実現するには、価値観の合うプロと出会うことが大切。そこで私たちが企画したのが、お買い物を楽しみながら、相性のよいプロと出会えるイベント。第2弾となる今年は、関西のリノベーション会社8社と一緒に、内容もスケールアップして開催します。
リビングの片隅に愛犬専用の小部屋を用意!家族全員が心地よく暮らせる住まい
リビングの片隅に愛犬専用の小部屋を用意!家族全員が心地よく暮らせる住まい
自分の好みに合わせて間取りを決められるなら、愛犬のためのお部屋だってつくりたい。今回は、家族が集うリビングの一角に愛犬専用のお部屋を設けた、マンションリノベーションの事例をご紹介します。

HAGISO

既存資源を活かすリノベーションから、新築まで手がける建築家チームです。
ストック社会における建築のあり方を見つめながら、遊休不動産の再生や、新築では地域との関係性を丁寧に読み解いた設計を行っています。

また、カフェや宿泊施設といった自社運営の経験も豊富で、建物単体ではなく、空間の使われ方や場のあり方までを含めて提案できるのが大きな特徴。

クライアントとともにプロジェクトに伴走しながら、設計から運営の視点まで含めた総合的な空間づくりを実践しています。

対応地域
日本全国

事例写真

記事

“ねじれ”の中のキッチン空間
“ねじれ”の中のキッチン空間
内壁を10度傾けるというシンプルな操作が建物全体に施されている「TWIST HOUSE」。 一見大胆な設計ですが、そのねじれという特徴によって、空間には良い機能が生まれていました。 今回は、そんな空間の中でも「キッチン空間」に注目します。

大工と設計士と

設計士・相川翔太と大工・林悠平による設計・施工ユニット。時代や流行に左右されない設計と、腕利き大工のこだわりの手仕事で、空間づくりをお手伝いします。

対応地域
東京都・神奈川県・その他エリアは要相談

事例写真

記事

部屋の行き来で気分転換できる、色と素材が彩る住まい
部屋の行き来で気分転換できる、色と素材が彩る住まい
親子4人が暮らす約77㎡のマンション。家で仕事をするご主人の仕事場も備えた住まいは、部屋を行き来するたびに気分が変わる、日々の暮らしに刺激をもたらしてくれる空間になっていました。

KOSAKU

建築家・松本光索率いる京都を拠点とする設計事務所。用途や規模にとらわれず、建築から家具、素材の実験に至るまで、空間に関わるさまざまな要素をデザインの対象とする。プロジェクト毎に現場に滞在し、リサーチ、デザイン検証を重ねることで、その場がもつ固有の空間性を生み出すことをテーマとしている。

対応地域
全国

事例写真

記事

ピアノを暮らしの真ん中に。50㎡にリズムと広がりを生む“斜め”レイアウト
ピアノを暮らしの真ん中に。50㎡にリズムと広がりを生む“斜め”レイアウト
ご夫婦にとってピアノは、特別なモノではなく、いつもそばにいる家族のような存在。 そんなピアノを、限られたスペースの中で他の要素とバランスをとりながら、日常に自然に溶け込むように取り入れた事例です。
スケルトンワンルームで子育てスタート。すっきり暮らせる設計者の技ありアイデアをちりばめて
スケルトンワンルームで子育てスタート。すっきり暮らせる設計者の技ありアイデアをちりばめて
専用庭のある70㎡・3LDKを大きなワンルームにリノベーションしたご家族。“使い道が決められていない公園”からヒントを得て、余白を大事にした暮らしの場をつくりました。

建築設計事務所SAI工房

暮らしに寄り添いながら、土地や風景の個性を丁寧に読み解く建築設計事務所です。
対話を重ね、住まい手の想いを形にする空間づくりを大切にしています。
対応地域
全国

事例写真

記事

この風景の中で暮らしたい。八ヶ岳への移住を選んだ30代家族の森にひらく家
この風景の中で暮らしたい。八ヶ岳への移住を選んだ30代家族の森にひらく家
長野県原村へ移住を決めた3人家族と愛犬1匹。1000㎡を超える敷地に建てられた住まいには、雄大な自然と向き合いながら、毎日を心地よく過ごすための工夫が、あちこちに散りばめられていました。
自然と暮らしを組み立てる。テントのような三角屋根の住まい
自然と暮らしを組み立てる。テントのような三角屋根の住まい
大自然の中に身を委ね、風の音に耳を澄ましながら、自分の居場所を自分の手で組み立てる。原始的な体験による癒しと自由を求めて、キャンプに出かける人も多いのでは?そんなキャンプの醍醐味を日々の暮らしに落とし込んだ、テントのような住まいをご紹介します。

有限会社日神山内装 

飲食や物販等の店舗を中心に空間設計デザインを行う内装会社。代表の日神山晃一は池袋西エリアを中心としたまちづくり会社、株式会社シーナタウンの代表も務め、まち宿&シェアキッチン「シーナと一平」やブルワリーパブ&ギャラリー「NishiikeMart」等の施設を運営、様々な地域の遊休不動産を活用したエリア開発・グランドデザインのお手伝いも行っています。

対応地域
関東地方

事例写真

記事

ワンルーム2戸を1戸に大胆リノベ。「吉祥寺ふたり暮らし」を始めたくなる、井の頭の森に佇む賃貸アパート
ワンルーム2戸を1戸に大胆リノベ。「吉祥寺ふたり暮らし」を始めたくなる、井の頭の森に佇む賃貸アパート
「住みたい街」として常に人気の街、吉祥寺。その人気の理由でもある井の頭公園に隣接したアパートが、今回ご紹介する物件。単身者向けのワンルームだった部屋を2戸繋げて、若いカップルや家族が心地よく暮らせる住まいにリノベーションしました。

株式会社KOUEI

常に変わりゆく今という瞬間を敏感に感じ取る肌感覚、今という形にならない空気感を嗅ぎ取る嗅覚、そして、それらを基に、大股でその一歩先をいこうとする創造性。また、自社での多岐にわたる事業経験を通じて培われた実践的な感覚を合せ持つのが「株式会社KOUEI」です。少数精鋭の施工チームは、その感覚、知識と技術であなたにサプライズをお届けします。

対応地域
京都府、大阪府、滋賀県

事例写真

記事

元活版印刷の作業場だった建物が、ポップで心地よい住まいに。家族が集まる39㎡のLDK
元活版印刷の作業場だった建物が、ポップで心地よい住まいに。家族が集まる39㎡のLDK
かつて活版印刷物の製本を行っていた作業場だった建物が、鮮やかなカラーを纏った開放的な2世帯住宅へと生まれ変わりました。