マイホームインタビュー

45件
「自分らしい家づくり」をされた方にインタビュー。家づくり中のエピソードや家が完成してからの暮らしぶりなど、深掘りしています。
「旅する大家」の常識を超えるシェアハウス
「旅する大家」の常識を超えるシェアハウス
古民家をリノベーションしたシェアハウスの大家さんに、どんな思いで賃貸空間づくりに取り組んでいるのかを伺ってきました。
内装は暮らしの背景
内装は暮らしの背景
toolboxスタッフは自邸リノベーションでどんなアイテムをどう使ったのか?選んだ理由と合わせてレポートします。
自分で編集してつくり上げる「納得の家」
自分で編集してつくり上げる「納得の家」
プロには施工のみ依頼して、間取りのプランニングも内装材選びも自分たちで行った吉川さんご夫妻。完成したのは、コストにも暮らし方にも納得のいく住まいでした。
新築マンションでも自分仕様の空間はつくれる!
新築マンションでも自分仕様の空間はつくれる!
人気家具ブランドの広報さんが選んだのは「新築マンションをアレンジ」という方法でした。
『無機と有機の融合』をテーマに空間づくり
『無機と有機の融合』をテーマに空間づくり
toolbox導入事例を取材レポート。どのように空間づくりをしていったのか、お話を聞いてきました。

ストーリーズ コンテンツ

product story
開発エピソードや使い方の提案。商品の魅力をお伝しています。
editor's board
家づくりのヒントになるようなアイデアを、連載記事として日々発信しています。
how to make
DIYからプロの技まで。施工のノウハウを紹介しています。
user's report
toolboxの商品を採用いただいた、お客様の事例を紹介しています。
imagebox
アイデア・素材・技術・つくり手の情報を共有する、空間づくりのイメージ集。

新しい記事

ベントネックホース水栓
ベントネックホース水栓
¥58,600~
LDKのバランサー
リビングとの距離が近いオープンなキッチンにおいて、そのカタチ、佇まいが、まわりのインテリアにバランスよくハマるキッチン水栓。引き出しホース式で、ブラックとクロームの展開です。
自分で建てて、自分で育てる。セルフビルド新築戸建の10年後に見る、家との付き合い方
自分で建てて、自分で育てる。セルフビルド新築戸建の10年後に見る、家との付き合い方
2015年、ターミナル駅の郊外に建ったのは、施主がセルフビルドした新築戸建て。施主の中学からの幼馴染が設計し、施主自ら内装のほとんどを施工。竣工から約10年経った今、ありのままの家の姿を取材しました。
パソコン機材をすっきり整える オリジナルのPCデスクをつくってみた!
パソコン機材をすっきり整える オリジナルのPCデスクをつくってみた!
「ヒノキ卓」の脚を使ってアレンジDIYに挑戦!追加パーツを組み合わせて、モニターなどの周辺機器がすっきり整うPCデスクをつくってみました。
元活版印刷の作業場だった建物が、ポップで心地よい住まいに。家族が集まる39㎡のLDK
元活版印刷の作業場だった建物が、ポップで心地よい住まいに。家族が集まる39㎡のLDK
かつて活版印刷物の製本を行っていた作業場だった建物が、鮮やかなカラーを纏った開放的な2世帯住宅へと生まれ変わりました。